タルタルソースは、揚げ物のアクセントしてはもちろん、ご飯のお供としても活用できる調味料の一種です。風味や容器の種類が豊富で、原材料には卵を始め幅広い素材を使っていることから商品によって風味に大きな違いがあります。
そこで今回は、タルタルソースの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介します。いぶりがっこやらっきょうが入っているものを始め、食感にアクセントがあるものも人気です。記事の最後には、おすすめのアレンジレシピも紹介するので参考にしてみてください。
揚げ物以外に合わせるのもおすすめ!「タルタルソース」は万能調味料としても活躍

揚げ物のおともとして人気なタルタルソースですが、実はご飯のおともやサラダのドレッシングなど、意外な食べ物にもよく合うのが魅力のひとつです。幅広い料理の調味料としても活用できることから近年人気が高まっています。
使われている素材や風味によって合う料理に違いがあるため、さまざまな種類を買い集めて食べ比べしてみるのも楽しみ方のひとつと言えるでしょう。なかには卵不使用のものや低カロリーな商品もあるので、誰もがおいしく味わうことができる調味料になっています。
タルタルソースの選び方
タルタルソースを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
好みや合わせる料理に応じて「風味」で選ぼう
自分の好みや使用する料理によって、風味に着目するのもこだわりたいポイントです。揚げ物やサラダなど、合う風味が異なるためチェックしてみてください。
クラッカーや野菜などのディップソースとして使うなら「濃厚な味わい」

タルタルソースをそのまま味わうなら、味が濃厚でマヨネーズ風味がベースの商品がおすすめです。和えたりかけたりするのではなくそのまま食べるので、濃厚なほどおいしく味わえるのが特徴でしょう。
パーティーなどで野菜やクラッカーのディップとして使用するなら、味わいに飽きたときでも楽しめるようにさっぱりとした風味のものも用意しておくのがベターです。
揚げ物に合わせるなら、酸味の効いた「さっぱりした味」

カロリーが高くこってり感が強い揚げ物には、ピクルスをベースに作られたさっぱりした味わいの商品がベストです。レモンやライム、酢などがふんだんに配合されたものは口当たりを爽やかにしてくれるため、最後までおいしく味わうことができます。
さっぱりしたものは付け合わせのサラダとの相性もよいので、揚げ物料理をよく食べる方はこのタイプの商品をストックしておくと便利でしょう。
小さなお子さんが食べるなら、レモンや酸味の使用量が少ない「酸っぱくないもの」

酸味が苦手な方や小さなお子さんが食べる際は、酸っぱくないタイプの商品が適しています。レモンや酢の量が少ないものは、酸味を抑えることができるので刺激を抑えることが可能です。
大人ではちょうどよい酸味でも子どもにとっては強く感じることもあるため、初めて食べる商品は少量ずつ様子を見ながら食べ進めるのがよいでしょう。
味わいや調理する方法を考慮して「食感」で選ぼう
調理する料理や味わいにこだわって食感で選ぶのもおすすめです。好みの食感の商品は最後まで飽きることなく食べ進められるので参考にしてみてください。
さっぱりとした食べ口で、ドレッシングとしてもよく合う「さらっとした食感」

さらっとした食感の商品は、料理に絡むことなく食べやすいためサラダのドレッシングや汁物との相性がよいです。また、くどくなく飽きることない食感になっているので、初めて食べる方でも味わいやすいのがメリットです。
タルタルソースを食べたいけど胃もたれやボリュームが心配な方は、このタイプのアイテムを選んでみるとよいでしょう。
鶏肉料理やご飯のお供として食べるなら、卵がふんだんに使われた「とろっとした食感」

チキン南蛮やご飯のお供として食べる場合は、とろっとした食感の商品がベストマッチします。料理に絡ませながら食べることができるため、がつんとした食べ応えがほしい方にもぴったりです。
また、卵がふんだんに使われている商品が多いためカロリーは高くなる傾向にありますが、そのぶん卵やマヨネーズの風味を存分に堪能することができるので、タルタルソースのコクを感じられます。
嗜好性の高さや品質へのこだわりを考慮して「原材料」で選ぼう
使用されている原材料によっても味が異なるのがタルタルソースの特徴です。原材料により、食感の違いも感じられるので、見ていきましょう。
漬物が好きな方やアクセントがほしい方にぴったりな「いぶりがっこ入り」

漬物が好きな方や食感のアクセントがほしい方は、いぶりがっこ入りのタルタルソースがおすすめです。いぶりがっことは、秋田県の漬物のことでタルタルソースの濃厚さとよく合うのが人気の秘訣です。
カリカリとした食感に加えて、漬物の塩味も味わえるためいつもとは違った食感や風味を味わいたい方にとっても、最適なアイテムと言えます。なかには、わさびやしば漬けが配合されているものもあるので、気になった方はチェックしてみてください。
卵アレルギーの方や風味が苦手な方に最適な「アメリカのタルタルソース」

卵が苦手な方やアレルギーの方は、卵不使用の商品を選ぶようにしましょう。とくにアメリカのタルタルソースは、マヨネーズとパセリを使ってコクや風味を出しているので、卵抜きでも本格的なタルタルソースが味わえます。
国内製造の商品を購入する際は、製造過程で卵が含まれてしまうことがあるため、別レーンで作られているかどうか事前に確認しておくのが重要です。とくにアレルギーの方はよく見ておくと安心です。
コレステロールやカロリーを抑えたい方は、卵・マヨネーズの量が少ない「低カロリーなもの」

コレステロール値が気になる方やカロリーを抑えたい方は、低カロリーな商品もチェックするとよいです。卵・マヨネーズの量が少ないものはカロリーが低くなるため、さっぱりとした風味が楽しめるのもポイントです。
これらの商品は、マヨネーズのかわりにヨーグルトが使われていることが多いので風味が気になる方は、配合量にも気を配るとよいでしょう。
使い勝手のよさや使用頻度に合わせて「容器」で選ぼう
使用頻度や使い勝手のよさを考えて、容器で選ぶのもおすすめです。家族の人数が多い方は瓶タイプ、一人暮らしの方は小分けタイプなど、人数に合わせて選ぶのも最適です。
1回使い切りの仕様で、いつでも新鮮なタルタルソースが味わえる「小分けタイプ」

1回の使いきり仕様になっている小分けタイプは、携帯にも便利なコンパクトサイズでどこでも手軽に扱えるのがポイントです。また、一人暮らしの方や頻繁に使用しない方にもぴったりで、あると便利な商品でもあります。
開封しない限りは酸化・劣化しないため、いつでも新鮮な風味が楽しめるのもこのタイプならではのよさと言えるでしょう。
使用量や頻度が多い方は、大容量の保存におすすめで賞味期限も長い「瓶タイプ」

家族の人数が多い方や、頻繁に使用する方は大容量サイズの瓶タイプが便利と言えます。ほかの容器に比べても量が多く入るため、コスパがよいのも魅力のひとつでしょう。また、底に残ったタルタルソースも最後まで無駄なく使えるのも嬉しいです。
未開封時の賞味期限は長いのが特徴の瓶タイプですが、開封後は瓶を開け閉めする際に空気が入るので、その都度劣化が進むのがデメリットです。なるべく開封の頻度を下げ、早めに食べきることで解決するので参考にしてみてください。
こまめに使用する方は、冷蔵庫でも保存しやすいコンパクトな「チューブタイプ」

料理の合間に使用する方やスムーズに活用したい方は、片手で扱えるチューブタイプがベストです。冷蔵庫にも収納しやすく場所を取らないので、ストックしておく際も重宝します。
また、販売されている商品もこのタイプの種類が多く、好きな風味が見つかりやすいのも嬉しいポイントです。さらに、直接空気に触れることなく劣化しにくい構造になっているので長期間の保存にも向いています。
タルタルソースのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、タルタルソースのおすすめ人気ランキング10選を紹介します。販売メーカーによって風味が大きく異なるので、好みに合ったものを選んでみてください。
1位 キユーピー(kewpie) 具だくさんタルタル

yahoo.co.jp
タイプ:チューブ
具だくさんのタルタルはご飯のお供としても活躍
たまねぎやピクルスを始め、卵・パセリ・ガーリックペーストなどの食材がふんだんに使われた具だくさんの商品です。手作り感も味わえるため、自家製のタルタルソースの風味を楽しみたい方にぴったりです。
そのままかけて食べるのはもちろん、焼き物に使用したり和え物に混ぜたりと、使い方はさまざまあります。魚料理との相性もよいですが、肉料理にもよく合う風味になっているので、料理のレパートリーが広がるでしょう。
2位 もへじ いぶりがっこのタルタルソース

yahoo.co.jp
タイプ:ビン
カリカリのいぶりがっこの食感が癖になる
秋田名物のいぶりがっこという漬物が練りこまれたタルタルソースは、風味のほかに食感のアクセントもあります。揚げ物に添える以外にも、サラダに和えたり温野菜のディップとしても適しています。
いつもとは違ったタルタルソースを味わいたい方を始め、ちょっとして手土産としても最適なので、気になった方はチェックしてみてください。
3位 キユーピー(kewpie) クリーミィタルタルソース

yahoo.co.jp
タイプ:ボトル
サラサラのソースはサラダのドレッシングとしても最適
なめらかでクリーミィな商品は、本来のコクを残しながらも適度な粘度になっているためどんな料理にも活用しやすいのが特徴です。また、片手でも扱いやすいボトルタイプになっているので、料理の合間にも手軽に活躍します。
スイートピクルスのシンプルな味わいが揚げ物の旨さを引き立てるだけでなく、サラダや副菜の味付けとしてもぴったりです。
4位 ケンコー(kenko) リッチテイストタルタルソース

yahoo.co.jp
タイプ:チューブ
おしゃれな風味の商品は洋食料理との相性抜群
使用する卵や食材の鮮度が高く、品質にこだわりたい方にも最適です。さらに、使われる素材の風味がそのまま上手く活かされているため、本来の風味をダイレクトに味わいたい方にもおすすめです。
酸味を抑えたマイルドな味わいになっているため、刺激が苦手な方や小さなお子さんでも気兼ねなくたっぷりと付けられるのがよいでしょう。また、ほかの料理の味を邪魔しないので、どの料理とも合わせやすいのが嬉しいと言えます。
5位 キユーピー(kewpie) タルタルソース

yahoo.co.jp
タイプ:スティック
小分けタイプのアイテムは持ち運びにも便利
魚や肉の揚げ物料理との相性がよい商品です。こちらの商品はコンパクトな小分けサイズなので、携帯用にも便利で好きなときに手軽に使えるのが魅力です。
お弁当のおともを始め、頻繁にタルタルソースを使うことがない一人暮らしの方にも適しています。1回分の使いきりで、酸化や劣化することなくいつでも新鮮な状態の風味が味わえるのもよいでしょう。
6位 オーサワ(ohsawa) オーサワの豆乳タルタルソース

wowma.jp
タイプ:チューブ
健康志向や卵アレルギーの方にもぴったり
卵を使うことなく豆乳で作られた商品は、カロリーが気になる方や卵アレルギーの方にも最適です。あっさりとした風味が癖になり、どの料理にも合わせやすいのでひとつ持っておくとマルチに活躍します。
こちらの商品は砂糖も使われていないため、品質へのこだわりが強い方にとっても、ぴったりなタルタルソースと言えます。
7位 ジェフサ(JFSA) 具材たっぷりタルタルソース

yahoo.co.jp
タイプ:チューブ
豊かな風味で揚げ物のおいしさを引き立てる一品
マヨネーズベースのタルタルソースは濃厚で、コクのある風味が魅力です。風味に合うようにピクルスやたまねぎをバランスよく配合し、スパイスで味を調えた一品です。
揚げ物を始め、温野菜やサラダのドレッシングなど、食べるものを選ぶことなく幅広く活用できるのがメリットと言えます。また、業務用サイズのお得な商品になっているので頻繁にタルタルソースを活用する方にも適しています。
8位 ムソー(MUSO) 平飼い鶏の有精卵タルタルソース

yahoo.co.jp
タイプ:チューブ
国産ピクルス使用で品質にこだわりたい方にもおすすめ
淡路島産のたまねぎ、国産のきゅうりを使用して作られたピクルスは安全性が高く、品質にこだわりたい方にもぴったりです。さらに、平飼い鶏の有精卵を使用しているため卵のコクと濃厚さが味わえるのもポイントです。
りんご酢やマスタードなどの隠し味が使われているのもこちらの商品ならではで、パンに塗って焼くだけも立派な朝食になるのが便利と言えるでしょう。サンドイッチに活用するなら刻み卵を加えるとよりおいしくなります。
9位 創味食品 タルタルソース

yahoo.co.jp
タイプ:パウチ
ざく切り玉ねぎとピクルス配合で独自の風味を味わえる
常温保存が利くタルタルソースは、一度に大量に購入したい方にもおすすめです。素材本来のシンプルな風味が味わえるほかに、粘度が低いためドレッシングや和え物としても活用できるのが嬉しいです。
歯ごたえのよい食感と独自の酸味のハーモニーが絶妙で、一度口にしたらやみつきになること間違いないでしょう。気になった方はぜひこの機会にチェックしてみてください。
10位 ヤマエ食品工業 宮崎タルタルソース

yahoo.co.jp
タイプ:パウチ
本場宮崎の商品はチキン南蛮との組み合わせが最高
チキン南蛮の本場とも言われる宮崎生まれのタルタルソースは、とくに揚げ物との相性が抜群です。また、180gの少量サイズから手軽に購入できるため、初めての方でも手に取りやすいのが便利です。
ほかのタルタルソースと比べて、とろみがあり甘口になっているのでまた違った風味が楽しめるのも、こちらの商品ならではと言えるでしょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() キユーピー(kewpie) 具だくさん……
1
|
727円 |
4.32 |
|
![]() もへじ いぶりがっこのタルタルソ……
2
|
969円 |
|
|
![]() キユーピー(kewpie) クリーミィ……
3
|
885円 |
3.9 |
|
![]() ケンコー(kenko) リッチテイスト……
4
|
1,400円 |
4 |
|
![]() キユーピー(kewpie) タルタルソ……
5
|
280円 |
|
|
![]() オーサワ(ohsawa) オーサワの豆……
6
|
388円 |
4.08 |
|
![]() ジェフサ(JFSA) 具材たっぷりタ……
7
|
1,080円 |
4 |
|
![]() ムソー(MUSO) 平飼い鶏の有精卵……
8
|
545円 |
4.28 |
|
![]() 創味食品 タルタルソース
9
|
853円 |
4.37 |
|
![]() ヤマエ食品工業 宮崎タルタルソース
10
|
4,560円 |
4.29 |
|
余りがちなタルタルソースを賢く使いきろう!簡単にできる「アレンジレシピ」をご紹介

余りがちなタルタルソースを賢く使いきるレシピを紹介します。なかでもおすすめなのが、グラタン・パスタ・ポテトサラダなどにタルタルソースを加えて調理するアレンジレシピです。クリーム系の料理はタルタルソースとの相性がよく、食べると癖になります。
和える以外にも、乗せて焼くだけでも風味が変わるため、ぜひ試してみてほしいアレンジ方法です。このように、揚げ物に添える以外にも使い方は幅広く、さまざまなアレンジが利く調味料なので、自宅に余っている方は参考にしてみてください。
まとめ
タルタルソースの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介しました。タルタルソースは、風味や原材料により、食感や合う料理に違いが出るため、知れば知るほど奥深い調味料です。
最後に紹介したアレンジレシピも参考にしながら、ランキング商品をもとに、自分の好みに合う商品を探してみてください。