アイアンセットは番手のバランスが取れたセットが最初から組まれているので、組み方のわからない初心者の方にぴったりのクラブセットです。ヤマハ・レフティ・ゼクシオ・プロギア・ブリヂストンなどさまざまなメーカーから販売されているので、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、アイアンセットの選び方とおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。必要なスペックやそれぞれのポイントをおさえて、ぜひあなたにぴったりのアイアンセットを見つけてくださいね。
アイアンセットの選び方
アイアンセットに入っているアイアンは、初心者の方なら打ちやすさを、上級者の方ならコントロール性を重視したアイアンがセットされているものを基準に、自分の目的にあったものを選びましょう。
ヘッドの形状で選ぶ
アイアンの種類は主にヘッドの形状によって分けられます。ヘッドはボールに直接当たる部分であり、ゴルフクラブを形成するパーツの中で最も重要視すべきポイントです。
ヘッドの中でも「フェース」と呼ばれる部分がもっともボールと接する場所で、フェースが大きいものほど打つのが簡単なので初心者向けといえます。
初心者も簡単に打てるキャビティバックアイアン
キャビティバックアイアンはフェースが大きく作られているため、まだゴルフを始めたばかりでクラブを振り慣れていない初心者の方におすすめです。
芯を外すと飛ばないマッスルバックの欠点を克服し、フェースの後ろを削ってミスしても飛距離が落ちにくいように作られています。また裏面の溝のようなへこみにより、ヘッド下部に重心がかかってボールが上がりやすくなっています。
ミスに強いポケットキャビティ
キャビティバックはフェースの後ろを削ることでミスに強くなっています。さらに最新技術によってフェースの裏側を下の方までポケットのように大きく削っているものを「ポケットキャビティ」と呼びます。
それにより重心が外側と後ろ側に集中しているため、キャビティバックよりもさらにミスに強く、ボールをまっすぐ飛ばすことが可能です。その一方で、まっすぐ飛ばす以外の繊細なコントロールは苦手な傾向があります。
弾道が安定しやすい中空アイアン
中空アイアンはその名の通りヘッド内部が空洞になっていて、ヘッド背面に重心をもってくることでミスに強く作られています。
低重心なのでボールは上がりやすいですが、キャビティアイアンと比較するとやや弾道は低くなります。弾道や飛距離は安定しやすいため、飛距離を伸ばしてスコアをまとめたい方におすすめです。
コントロール性の高いマッスルバックアイアン
マッスルバックアイアンはボールを操ることを前提にしたアイアンで、ヘッドが小さくとても薄くシャープな形状をしています。それによりボールを曲げたり、スピンをかけやすい仕様となっています。
またフェースの裏側が肉厚に作られているので、芯で打つととても打感の良いものが多いです。しかしミスヒットには弱く、芯を外すと飛距離が大きく落ちてしまうため、とにかくコントロール性を高めたいゴルフ上級者の方におすすめです。
ソール幅で選ぶ
ソールとは、クラブの地面に接する部分のことです。ソールの幅が広いほど地面と接する面積が大きくなるため、ボールが上がりやすく、多少のミスをしてもボールに当てられ飛距離をロスしにくくなります。
初心者の方やダフリ・トップなどのミスヒットが多い方は、ソール幅の広いアイアンがおすすめです。
ソールの幅が狭いアイアンは弾道が打ち分けやすい一方で、ボールが上がりにくくミスの寛容性が低いため曲がりやすく扱いが難しくなります。そのため、ボールをコントロールしてコースを攻めたいアスリートの方や上級者の方におすすめです。
ロフト角で選ぶ
ロフト角(ロフト)はシャフトを地面と垂直に持ったときに垂直線とフェース面の間にできる角度のことです。ロフト角がボールの飛距離を決めるポイントになります。ロフト角は番手が変わるごとに4〜6度変わり、飛距離も約10〜15ヤードずつ変わります。
飛ぶアイアンといわれているものは、他のアイアンと比較するとロフト角が立っています。アイアンの上のFWやUTといったクラブのロフト角を確認してみるとよいでしょう。
短い番手になったときにはPWのロフトにも注目して、AWやSWのロフト角の差もあまり開かないようにすることをおすすめします。
シャフトの素材で選ぶ
アイアンのシャフトには「スチールシャフト」と「カーボンシャフト」の2種類があります。一般的にはスチールが重くカーボンが軽いという認識ですが、最近は軽いスチールや重いカーボンも多く出てきています。
しかしメーカー純正シャフトの設定は基本的にスチールが重くカーボンが軽いので、まずはそれぞれの基本的な特徴を知っておくことがよいでしょう。
重量がありコントロールしやすいスチールシャフト
スチールシャフトは重量があるので握った時には手にフィットする感じがあります。番手ごとの距離をしっかりと打ち分けられる点もメリットの一つです。
スチールシャフトは力強く振ってもヘッドがブレにくいので、ボールをコントロールしたい方やピンポイントで狙いたいプロ・上級者の方におすすめです。
柔らかくて軽く使いやすいカーボンシャフト
カーボンシャフトは別名グラファイトシャフトとも呼ばれていて、飛距離を重視したタイプはカーボンシャフトが多く使用されています。軽くて筋力がなくても高く飛ばしやすいため、ご年配の方や女性の方にも扱いやすくおすすめです。
また柔らかくてよくしなるので、ボールを打った時の衝撃も少なく手や手首にもやさしいです。値段が高いウッド系のクラブの多くはカーボンシャフトが採用されています。
メーカーで選ぶ
アイアンセットには、それぞれのメーカーの個性が詰まったアイアンが組み込まれています。たとえばダンロップゴルフの「スリクソン」はデザイン性に優れたものを多く取り揃えていて、「ゼクシオ」は打点へのミスへの強さと打感や打音の良さが人気のメーカーです。
「キャロウェイ」は日本人に優しい設計がされているので、誰がどこで打っても飛ばせるといわれています。「テーラーメイド」は数多くのトップ選手が契約している有名メーカーで、ミスヒットへの寛容度の高さが特徴です。
「ピン」は一人一人に合わせたカスタムフィッチングが可能なので、初心者から上級者まで使いやすいメーカー。そして楽器メーカーとしても有名な「ヤマハ」は、ボールを打った時の感覚にこだわって作られています。
値段で選ぶ
アイアンセットの値段は一般的に5万円台〜10万円台なので決して安い買い物ではありません。ゴルフに慣れた上級者の方であればある程度の値段のクラブセットを購入しても大きな問題はないと思いますが、初めてクラブセットを購入する場合は不安ですよね。
アイアンセットには、安いもので4万円台から3万円台のものもあります。まずはそういったお手軽なものから始めてみて、自分のプレイスタイルや克服したいポイントなどが把握できるようになったら買い換えるという選択肢も視野に入れてみましょう。
アイアンセットのおすすめ人気ランキング10選
ここからはアイアンセットのおすすめ人気ランキングをご紹介します。アイアンセットの選び方で自分が重視したいポイントをチェックしながら、目的に合うアイアンセットを探してみてくださいね。
1位 ミズノ EURUS G6 GRA

rakuten.co.jp
ヘッドの形状:‐
シャフトの素材:オリジナルグラファイトシャフト
セット内容:#6~PW、W50、W56
利き手:右
高弾道でドローが打ちやすく90を切るまで使える
こちらは「90を切るまで使える」がコンセプトのEURUS。ミズノの自然で美しいヘッド形状は、上級者であっても違和感なく構えられます。
アイアンでありながら高弾道でドローが打ちやすいという特徴があるので、キャリーの飛距離にこだわった設計を施されています。ボールが上がりにくい・ドロップしやすい・スライスが気になる方におすすめです。
2位 テーラーメイド 2020 SIM MAX US仕様

amazon.co.jp
ヘッドの形状:アンダーカットキャビティ
シャフトの素材:スチール
セット内容:#5-9,Pw,Aw
利き手:右利き
高弾道・高初速・打感・デザインが優れたSIM MAX
テーラーメイドの革新技術が盛り込まれた高い飛距離性能と心地よい打感・打音が特徴のSIM MAXアイアンです。
また最薄部1.5mmの薄肉フェースとテーラーメイド独自の「スピードポケット」によって、柔軟性の高さを実現しながらヘッド全体の剛性が高められているのでボールの初速アップと安定性が両立できています。高弾道・低スピンでグリーンを狙うことができます。
3位 キャロウェイ マーベリック Diamana 50 for Callaway

rakuten.co.jp
ヘッドの形状:#6、#7、#8、#9:フェースカップ、PW:フェースプレート
シャフトの素材:#6、#7、#8:17-4 ステンレス + ウレタン・マイクロスフィア + タングステン・インナーウェイト #9:17-4 ステンレス + ウレタン・マイクロスフィア PW:17-4 ステンレス
セット内容:#6、#7、#8、#9、PW
利き手:右
どこを打っても芯を外しても飛ぶマーベリック
AIによって生み出されたFLASHフェースをさらにアップグレードし、ボールスピードや耐久性だけでなく高初速エリアも最大化したマーベリックシリーズ。初心者から上級者まで、誰が打っても安定して高いボールスピードを生み出しやすいように設計されています。
またフェースのデザインだけでなくボディの解析もAIが行なっており、心地よい打球音と打感を得られるヘッド内部の形状になっています。
4位 本間ゴルフ TW747P

amazon.co.jp
ヘッドの形状:-
シャフトの素材:スチール
セット内容:#5~10
利き手:右
低重心化・ストロングロフト・高初速により飛距離を出す
4番~10番までのクラブは20gのタングステンをソールへ配置して、さらにネックを全モデルよりも4mmショートネック化することにより徹底的な低重心化を実現。それにより従来のモデルよりも飛距離が出るようになっています。
切り返しではやさしさを感じさせる「やわらかさ」と、強い切り出しに対しても「ねじれない強さ」を合わせ持っています。また3Dエンブレムによる心地よい打球音も特徴です。
5位 キャロウェイ 2019 EPIC FORGED STAR N.S.PRO Zelos 7

rakuten.co.jp
ヘッドの形状:フェースカップ
シャフトの素材:軟鉄(S25C)/ウレタン・マイクロスフィア、タングステン・インナーウェイト(#5~PW)
セット内容:6I/7I/8I/9I/PW
利き手:右
キャロウェイテクノロジーで驚異の飛距離を実現
独自の「サスペンデッド・エナジー・コア・テクノロジー」によって最適な位置に正確に重心を持ってくることが可能になり、それによって驚くほどの高打ち出しと、適正なスピンのボールを実現しています。
また360°フェースカップとストロングロフト化によって非常に高い飛距離性能を可能にしています。打感も軟鉄鍛造ボディを採用しているためソフトです。
6位 ダンロップ ゼクシオ クロス MH2000 カーボンシャフト

amazon.co.jp
ヘッドの形状:-
シャフトの素材:カーボン
セット内容:#7-9、PW、AW
利き手:右
高弾道でまっすぐ遠くへ飛ばすゼクシオの飛び系
アイアンに飛距離を求めるエンジョイゴルファーに向けた、高弾道と直進性を追求したアイアンです。シャフトは軽量化しながらもグリップ高端部に重心を付加してテイクバック時のヘッドを支える力を軽減させ、理想のトップポジションを作り出してスイング軌道のブレを抑えます。
フェースとボディのたわみを生み出す「SPEED TITAN FACE」と「TWIN GROOVE」によって、反発が向上し高初速エリアも拡大。全番手同じ感覚で正確なショットを可能にする「番手別最適重心設計」が施されています。
7位 ダンロップ ゼクシオエックス N.S.PRO 920GH D.S.T for XXIO

amazon.co.jp
ヘッドの形状:-
シャフトの素材:スチール
セット内容:#6-9、PW
利き手:右
もっとしっかり振り切りたい方におすすめ
振りやすさと飛距離性能という基本開発コンセプトのもと、確実に・まっすぐ・遠くまで飛ばすための新しいゼクシオテクノロジーを搭載したアイアンです。同シリーズの「ゼクシオイレブン」よりもしっかりと振り切れるモデルになっています。
また独自技術のWEIGHT PLUSテクノロジーにより「飛びのパワーポジション」を実現することで、より速く正確なインパクトが可能になっています。大きく寛容性のあるフェースながらも、ストレートで構えやすいネック形状と心地よい打感が味わえます。
8位 パワービルト サイテーション CWL

yahoo.co.jp
ヘッドの形状:-
シャフトの素材:カーボンorスチール
セット内容:#6~9、PW,SW
利き手:-
シニア・女性・初心者の方でもラクに振れてよく飛ぶ
かつて多数のプロが愛用し一世を風靡したサイテーション。全番手に軽量カーボンを使用して極薄&反発フェースを採用したことで、女性やシニアの方でも軽い力で振り切りやすくよく飛ぶことで人気。
非常に低価格であり、ヘッドが大きく作られていることで初心者の方でもボールを打ちやすいです。そのため練習用や試しに初めて購入するアイアンセットとしてもおすすめです。
9位 パワービルト サイテーションV1

amazon.co.jp
ヘッドの形状:5~6UI:中空ミドルアイアン、7~9I:セミグースネックキャビティアイアン、PW・SW・AW:ウェッジ
シャフトの素材:カーボン
セット内容:5UI~SW
利き手:右
番手別に異なる形状でやさしくゴルフが楽しめる
シニアや女性の方が軽い力で振っても遠くまで飛ぶことが特徴のパワービルトサイテーション。こちらは番手別にヘッド形状が異なっているので、より高スコアを狙えるアイアンセットになっています。
アイアンはウッドの形に近い中空ヘッド、ショートアイアンはオーバーサイズなポケットキャビティなど、なるべくやさしくゴルフが楽しめる設計です。
10位 ダンロップ スリクソン ZX7

amazon.co.jp
ヘッドの形状:キャビティ
シャフトの素材:スチール
セット内容:#5~9、PW
利き手:右
精度を高めたスピン性能で優れた操作性を発揮
状況に応じたパフォーマンスを発揮する番手別溝設計によって正確に狙えるスピンコントロールが可能。3~7番は溝が浅く広くなっているので、最適スピンによって安定した飛距離を実現します。
また8番~PWは狭く深く本数も多くすることで、スピン性能がアップしてライの違いによるスピンのばらつきを軽減します。吸い付くようなソフトな打感も特徴です。
アイアンの番手について

アイアンの番手には1~9番まであり、番号が小さくなればなるほどロフト角が小さくなって、シャフトが長くなります。また番号が小さいほどボールの弾道が低く飛距離が出ます。
ロングアイアンと呼ばれる1~4番はいまでは使う人がほとんどいないため、アイアンセットには5番または6番から入っているのが一般的です。
ロングアイアンの代わりには、ロングアイアンよりも打ちやすくボールも上がりやすいユーティリティやショートウッドがよく使用されます。マイナーな傾向ですが、もしアイアンの1~4番もそろえたくなった場合は単品購入する必要があります。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ミズノ EURUS G6 GRA
1
|
57,999円 |
|
|
![]() テーラーメイド 2020 SIM MAX US仕様
2
|
69,800円 |
|
|
![]() キャロウェイ マーベリック Diaman……
3
|
54,800円 |
|
|
![]() 本間ゴルフ TW747P
4
|
46,200円 |
4.3 |
|
![]() キャロウェイ 2019 EPIC FORGED ST……
5
|
69,990円 |
|
|
![]() ダンロップ ゼクシオ クロス MH200……
6
|
89,375円 |
|
|
![]() ダンロップ ゼクシオエックス N.S.……
7
|
54,500円 |
|
|
![]() パワービルト サイテーション CWL
8
|
19,800円 |
|
|
![]() パワービルト サイテーションV1
9
|
29,800円 |
3.73 |
|
![]() ダンロップ スリクソン ZX7
10
|
80,784円 |
|
|
まとめ
アイアンセットは、自分のプレイスタイルやゴルフスキルによって、選ぶときの重視すべきポイントが変わってきます。初心者の方はとにかく打ちやすいものやミスヒットに強いもの、上級者の方はボールを正確にコントロールしやすいものを選ぶのがおすすめです。
今回ご紹介した選び方を参考にして、ぜひ自分にぴったりのアイアンセットを見つけてくださいね。