ハードコンタクト用洗浄液は、コンタクトを快適に使うために欠かせないアイテムです。メニコンやシードなどたくさんのメーカーから販売されていますが、それぞれに特徴があり、違いがわかりにくいものです。
今回は、そんなハードコンタクト用洗浄液のおすすめ人気ランキングを紹介します。タンパク除去のできる高い洗浄力を持つものや、こすり洗い不要で手軽に使えるものなど幅広くラインナップしているので、購入の参考にしてください。
ハードコンタクト用洗浄液の選び方
初めに、ハードコンタクト用洗浄液の選び方について解説します。
「洗浄液・洗浄保存液」の違いを解説!重視したいポイントでどちらが良いか選択しよう
ハードコンタクト用洗浄液には、「洗浄液・洗浄保存液・ヨウ素タイプ」の3種類があります。まずは自分が重視したいポイントを考慮して、最適なタイプを選んでください。
洗浄力の高さで選ぶなら「洗浄液(2液タイプ)」

ハードコンタクトは1つのレンズを2~3年使えますが、クリアな視界をキープするためには汚れをしっかり落とす必要があります。コンタクトをとにかく清潔に保ちたいという方には、こちらのタイプがおすすめです。
洗浄力に優れた商品ですが、洗浄ができるだけで保存液としては使えないため注意が必要です。よって、洗浄液とは別に保存液を用意する必要があります。
毎日のケアが簡単な「洗浄保存液(1液タイプ)」

コンタクトの洗浄と保存が1本でできるのが「洗浄保存液(1液タイプ)」です。洗浄液の多くはこちらのタイプで、薬局や通販で取り扱いが多い点や、毎日のケアが簡単な点が魅力です。
また洗浄液と保存液をそれぞれ用意する必要がないため、毎月のコストを抑えられます。ただし、洗浄液と比較すると洗浄力が劣るので、汚れが気になる方は定期的に洗浄液でタンパク質除去などのケアをするのがおすすめです。
高い除菌効果が期待できる「ヨウ素タイプ」

商品の数は少ないですが、高い除菌効果が期待できて刺激が控えめな「ヨウ素タイプ」の商品もあります。「ポビドンヨード」という成分により消毒をする商品で、主成分がヨウ素のためオレンジ色をしているのが特徴です。
ヨウ素にアレルギーがある方や過敏な方、甲状腺機能にトラブルのある方は使用できないので、気になる方は医師の判断のもとで使用するようにしてください。
落としたい汚れをしっかり除去できるかもチェックしておこう
コンタクトに付着しやすい汚れには、体内の分泌物による汚れと環境由来の異物による汚れの2種類があります。汚れをしっかり落とすためには洗浄力を使ったこすり洗いが有効です。
コンタクトの曇りの原因に!タンパク質除去・予防には酵素パワーで洗浄できるものがおすすめ

涙の成分や目の分泌物など、体内の分泌物によるタンパク質の汚れは、コンタクトが曇る原因になります。タンパク質は洗浄保存液でも除去できる商品が多いですが、そうでないものは早めに汚れを取り除かないとコンタクトに蓄積し、こびりついてしまうことがあります。
タンパク質除去・予防には、酵素の働きでコンタクトを洗浄する商品を使うのがおすすめです。使いたい洗浄保存液にタンパク質除去効果が見込めない場合は、セットで使うことでコンタクトをキレイに保てます。
化粧品などの強力な汚れには「シリコーン系界面活性剤・IPA」が配合されたものを使ってみよう

環境由来の異物による汚れの原因として、主にホコリや化粧品が挙げられます。たとえば化粧品やハンドクリームを扱った手でコンタクトを触った場合に、脂質汚れとしてコンタクトに付着することがあります。
脂質による強力な汚れには、「シリコーン系界面活性剤・IPA(イソプロピルアルコール)」が配合された商品がおすすめです。成分の働きにより落としにくい汚れを浮かし、除去してくれます。
ドライアイならうるおい成分配合のものを!追加成分も要チェック

ハードコンタクト用洗浄液には、高い洗浄力のほかにうるおい成分や抗菌効果など、追加成分が配合されているものもあります。
ドライアイの方はうるおい成分が配合されたものを選ぶと、目の乾燥やゴロゴロ感を防げるのでチェックしてみてください。うるおい成分には、「ベタイン・リピジュア®」などが挙げられます。
また1つのハードコンタクトを長期間使っている方は、抗菌効果がある商品もおすすめです。メーカーや商品によって特徴が異なるので、パッケージや公式サイトで確認してみてください。
ハードコンタクト用洗浄液のおすすめ人気ランキング10選
それでは、ハードコンタクト用洗浄液のおすすめ人気ランキングを紹介します。
1位 メニコン 抗菌O2ケアミルファ

amazon.co.jp
洗浄方法:こすり洗い
適応レンズ:ハードコンタクト
成分:陰イオン界面活性剤、 非イオン界面活性剤、タンパク分解酵素
内容量:120ml
特徴:ワンボトルで高い洗浄効果を実現
タンパク質除去・脂質汚れに有効な成分を配合
メニコンの「抗菌O2ケアミルファ」は、コンタクトの洗浄・保存が1本でできるタンパク分解酵素洗浄液です。簡単にケアができるのが特徴で、コンタクトを液に4時間以上保存することで洗浄が完了します。
タンパク質分解酵素配合によりタンパク質除去ができるほか、脂質汚れに対して有効な2種類の界面活性剤を配合することで高い洗浄力を実現しています。さらに抗菌成分配合で、より清潔・快適に使うことが可能です。毎日のケアが簡単なものを探している方におすすめです。
2位 ロート製薬 ロートCキューブ オーツーワン

amazon.co.jp
洗浄方法:つけ置き
適応レンズ:酸素透過性ハードレンズ(O2レンズ),ハードコンタクトレンズ
成分:タンパク分解酵素,陰イオン界面活性剤
内容量:120ml
特徴:簡単これ1本!しかも強力!
フレッシュな酵素パワーで強力な洗浄力を実現
ロート製薬の「ロートCキューブ オーツーワン」は、1本でコンタクトの洗浄・保存ができる強力酵素洗浄保存液です。高い洗浄力が魅力の商品で、タンパク質除去や化粧品汚れの除去が可能です。
特徴として、開栓時にタンパク分解酵素と脂質溶解成分を混ぜ合わせるオリジナルボトルを採用していることが挙げられます。開栓してから酵素が働き始めるので、約1ヶ月の間は酵素のフレッシュで強力な洗浄パワーが持続します。
3位 メニコン O2ケア

amazon.co.jp
洗浄方法:-
適応レンズ:全てのハードコンタクトレンズ
成分:陰イオン界面活性剤,非イオン界面活性剤
内容量:120ml
特徴:タンパク除去には別売りのプロテオフもしくはプロージェントを使用します。
快適な使い心地が嬉しいロングセラー商品
メニコンの「O2ケア」は、リピーターの多いロングセラー商品です。1本でコンタクトの洗浄・保存ができるためケアが簡単で、使い心地も良いと評判です。
ただし、タンパク質除去にはほかの洗浄液を用意する必要があります。メニコンには、毎日のケアでタンパク質除去ができる商品や、月1回のケアで頑固な汚れを除去する商品などが取り揃っています。コンタクトの快適な付け心地をキープするためには併用がおすすめです。
4位 シード O2ワンボトルクリア

amazon.co.jp
洗浄方法:こすり洗い
適応レンズ:全てのハードコンタクトレンズ
成分:-
内容量:150ml
特徴:洗浄+保存+タンパク除去のケアが1本で可能
うるおい成分配合で快適な着け心地が感じられる
シードの「O2ワンボトルクリア」は、1本でコンタクトの洗浄・保存ができる商品です。アミノ酸系うるおい成分がタンパク分解酵素の働きを保ち、高い洗浄力を維持します。また抗菌効果の働きで開封後も清潔を保ちます。
さらに天然植物由来のアミノ酸系うるおい成分が配合されている点もポイントです。保存中にコンタクトを優しく包み込み、翌朝はしっとりとした快適な着け心地をもたらします。
5位 シード ピュアティモイスト

amazon.co.jp
洗浄方法:-
適応レンズ:ハードコンタクトレンズ
成分:-
内容量:120ml
特徴:-
うるおい成分がコンタクトの汚れや乾燥を防ぐ
シードの「ピュアティモイスト」は、毎日のケアが1本でできる商品です。洗浄成分配合によりタンパク質除去もしっかりとできるので、ほかの洗浄液は必要ありません。
高いうるおい効果を持つ成分「リピジュア®」を配合しており、ゴロゴロ感や乾燥感を和らげて快適な着け心地が感じられます。また汚れの付着や曇りを防ぎ、視界をクリアに保ちます。
6位 シード ジェルクリンW

amazon.co.jp
洗浄方法:こすり洗い
適応レンズ:全てのコンタクトレンズ
成分:IPA(イソプロピルアルコール),シリコーン系界面活性剤,非イオン界面活性剤,ゲル化剤
内容量:15g
特徴:IPA+シリコーン系界面活性剤が化粧品などの油性汚れを分解,除去!
しっかりメイクをする方は要チェック
シードの「ジェルクリンW」は、化粧品などの脂質汚れをしっかり分解・除去する洗浄液です。「IPA(イソプロピルアルコール)・シリコーン系界面活性剤」の2つの働きにより汚れを浮き上がらせて洗浄します。
また液状のジェルのためコンタクトからこぼれ落ちにくく、毎日のこすり洗いも簡単です。すべてのコンタクトにタイプしているので家族と共有する方や、コンタクトをとにかく清潔に保ちたい方におすすめです。
7位 千寿製薬 Newマイティア イージーS

amazon.co.jp
洗浄方法:つけ置き
適応レンズ:全てのO2レンズ、ハードコンタクトレンズ
成分:たん白分解酵素,陰イオン界面活性剤,両性界面活性剤,非イオン界面活性剤
内容量:60ml
特徴:普段の持ち歩きや短期の旅行にもラクラク!
夜のこすり洗い不要!お手入れ楽々な洗浄保存液
千寿製薬の「Newマイティア イージーS」は、コンタクトの洗浄・保存が1本でできる商品です。コンタクトを外したあとのこすり洗いが不要で、洗浄液に一晩保存するだけで簡単にケアができます。
またレンズケースに入れた洗浄液は、1週間交換せずに使い続けられるという点もポイントです。アミノ酸の一種である「PCA」が酵素の働きを持続させて洗浄力を保ち、さらに抗菌作用でコンタクトを細菌から守ります。夜のケアが面倒な方におすすめです。
8位 メニコン O2ケアアミノソラ

amazon.co.jp
洗浄方法:-
適応レンズ:酸素透過性ハードコンタクトレンズ用
成分:陰イオン界面活性剤,非イオン界面活性剤,タンパク分解酵素
内容量:120ml
特徴:手肌に優しい成分設計
高い洗浄力と手肌にやさしい成分配合が特徴
メニコンの「O2ケアアミノソラ」は、コンタクトの洗浄・保存が1本でできる商品です。タンパク分解酵素が長く安定する処方で、タンパク質もしっかりと除去します。また2種類の界面活性剤が脂質汚れを除去し、コンタクトを清潔に保ちます。
高い洗浄効果や抗菌成分だけでなく、使用直後の手の角質水分量を保持するやさしい成分が配合されている点も特徴です。
9位 HOYA シンプルワン

amazon.co.jp
洗浄方法:こすり洗い
適応レンズ:ハードコンタクトレンズ
成分:タンパク質分解酵素,陰イオン界面活性剤,MPCポリマー
内容量:240ml
特徴:-
高い洗浄力としっとりとした着け心地が評判
HOYAの「シンプルワン」は、優れた洗浄力が魅力の商品です。洗浄・保存・タンパク除去が1本で行えるため毎日のケアが簡単で、効果的なレンズケアを実現します。
保湿性に優れた「リピジュア®」が酵素の力をしっかりキープし、優れた洗浄力を発揮するほか、しっとりと快適な着け心地が感じられます。また汚れの付着も防止してくれるので、長期間にわたってクリアな視界を保つことが可能です。
10位 メニコン プロージェント

amazon.co.jp
洗浄方法:-
適応レンズ:O2ハードレンズ
成分:-
内容量:7ペア
特徴:洗浄」「保存」に加え,「タンパク除去」もできる便利な1本
汚れを残さない月1のケアで視界をクリアに
月1回の使用で頑固な汚れをしっかり除去する、コンタクト洗浄液です。小分けになった洗浄液が7ペア入っており、1箱購入すれば7ヶ月使用できます。
口コミでは、「数年にわたり使用していたコンタクトがすっきりキレイになった・視界がクリアになって驚いた」など、コンタクトの汚れの多さや洗浄力の高さに驚く声が多数見受けられました。コンタクトを長期間使用している方におすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() メニコン 抗菌O2ケアミルファ
1
|
1,352円 |
4.44 |
|
![]() ロート製薬 ロートCキューブ オー……
2
|
1,078円 |
|
|
![]() メニコン O2ケア
3
|
1,518円 |
|
|
![]() シード O2ワンボトルクリア
4
|
845円 |
4.22 |
|
![]() シード ピュアティモイスト
5
|
669円 |
|
|
![]() シード ジェルクリンW
6
|
523円 |
4.42 |
|
![]() 千寿製薬 Newマイティア イージーS
7
|
905円 |
|
|
![]() メニコン O2ケアアミノソラ
8
|
804円 |
4.43 |
|
![]() HOYA シンプルワン
9
|
1,120円 |
|
|
![]() メニコン プロージェント
10
|
713円 |
|
|
まとめ
ハードコンタクトのケアに欠かせない洗浄液は、配合成分や洗浄力の高さなど、さまざまな特徴があります。毎日使うものなので、ケアが簡単で快適な着け心地が叶うものを選びたいものです。
今回紹介した選び方やおすすめ人気ランキングを参考に、気になる商品を探してみてください。