女性が身を守るための必須アイテムの防犯グッズ。不審者や暴漢に遭遇した際の護身用具として購入を考える女性も多いのではないでしょうか。しかし防犯ブザーや催涙スプレーなど種類がさまざまでどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は女性用の防犯グッズの選び方とおすすめ人気商品をランキング形式で紹介していきます。スタンガン・護身棒など緊急時に武器として使えるものや持ち歩きにぴったりなかわいい防犯グッズも解説していますのでぜひ参考にしてくださいね。
軽犯罪に触れるおそれあり!防犯グッズを持ち歩くときは「殺傷能力が高いもの」を避けるのが大事

スタンガンや催涙スプレーなど攻撃性が強い防犯グッズは果たして購入してもいいものかどうか不安な方も多いのではないでしょうか。購入し自宅やオフィスに常備しておく分には合法なので問題はありません。ただし持ち歩くとなると軽犯罪法に触れるものもあるので注意が必要です。
とくに警棒・エアガン・スタンガンなど「殺傷能力が高いもの」が代表的。防犯グッズを購入する際には、持ち歩くのか家・オフィスなどに常備しておくのか、使用目的を決めてアイテムを選ぶのが重要です。
女性用防犯グッズの選び方
女性用の防犯グッズを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
キーホルダー型の防犯ブザーや護身用のスタンガンなど◎「使いやすさ」で選ぶ
ここからは代表的な防犯グッズの特徴や使い方を紹介していきます。防犯グッズは緊急時にすぐ使えるものかどうか見極めるのが大事。ぜひ参考にして、自分にあったアイテムを見つけてくださいね。
キーホルダー型やおしゃれなものまで種類が豊富◎ワンタッチで爆音を流す「防犯ブザー」

「防犯ブザー」は子どもから大人まで簡単に使えるもっとも一般的な防犯グッズです。使い方も非常に簡単。不審者・暴漢に遭遇した際にピンを抜くだけで、大音量のブザーが鳴り響き周囲に助けを求めることができます。
最近ではデザインがおしゃれなもの・超大音量のものなど種類が多く、お好みに合わせて選べます。また防犯ブザーを鳴らしたあとは離れた場所へ投げ捨てることが肝心。相手がブザーを止めようとしている隙に逃げ出しましょう。
接近しなくても離れた場所から相手を攻撃◎目に刺激をあたえる「防犯・催涙スプレー」

「防犯・催涙スプレー」は護身用アイテムとして代表的ですが、実際に使用した方は少ないのではないでしょうか。「防犯・催涙スプレー」は、ヘアスプレーや殺虫剤のようなスプレー缶タイプからペン型のコンパクトタイプまでいろいろな形状・サイズのものがあります。
相手めがけてスプレーするだけで、涙がとまらないほどの傷みを与えられる即効性の強いアイテム。効果も1〜2時間ほど継続するので、相手が怯んでいる間を狙って逃げ出せます。ただし相手に届かないと効果が薄れてしまうので、飛距離2~3mのものを選ぶといいでしょう。
威嚇だけでも効果あり◎女性の弱い力でも相手の急所を狙って撃退できる「護身棒」

「護身棒」とは、高品質なアルミニウムで作られた手のひらサイズの棒のこと。先が鋭利な形状のものが多く相手の威嚇や、捕まった際に相手の手や顔に攻撃を与えられる護身用グッズです。全長約14cm・重量38g程と軽量でコンパクトなので、女性でも片手で使えます。
ただし使い方にコツがいるので練習が必要。いざというときにすぐ取り出せるように置き場所も考えておきましょう。
接近されたときや威嚇したいときに便利な最強防犯グッズ◎大きな電流を流す「スタンガン」

相手に電流を流しショックを与える「スタンガン」は、防犯グッズの中では最強の護身用アイテムです。相手が後ろから抱きついてきたときや、腕や足をつかんで離さない場合に使うと効果的。スタンガンを抵触させると相手の体は硬直するので振り解けます。
ただし電気ショックを与える時間は約5秒ほど。その間に素早く安全な場所へ逃げるか、催涙スプレーなどの防犯グッズで相手の動きを封じ込める必要があります。またスタンガンの購入を考えている方は、日本護身用品協会(JSDPA)が定めた規格適合のものを選ぶようにしましょう。
目くらましや夜道の防犯に最適◎車のハイビームよりも強い光を放つ「護身用フラッシュライト」

「護身用フラッシュライト」はタクティカルライトとも呼ばれており、懐中電灯とは比べものにならないほど強力な光を放つアイテム。目が開けられないほどの眩しさを相手に与えることができます。その威力は車のハイビームに匹敵し、なかにはそれを上回る商品もあります。
夜道の安全・防犯だけでなく昼間でも効果的。護身用として使いやすく有効なアイテムをお探しの方におすすめです。
防犯ブザーや護身用フラッシュライトがおすすめ◎持ち歩きできる「合法性が高いもの」で選ぶ

防犯グッズを持ち歩きたい方は「合法性が高いもの」を選ぶのが大事です。先ほども述べたとおり、防犯グッズの種類や所持する理由によっては違法と見なされることも。さらに所持が許されている場合でも、相手への攻撃の度合いによって過剰防衛と判断される可能性もあります。
防犯ブザーなどの攻撃性が少ないものを持ち歩くのが無難と言えるでしょう。
自宅へ忍び込む痴漢・泥棒にも注意◎窓や玄関からの侵入を防ぐ「防犯フィルム・補助ロック」

外出先だけでなく、自宅へ押し入る痴漢・暴漢対策には「防犯フィルム・補助ロック」がおすすめです。防犯フィルムは窓ガラスに貼り付けて使用するもので、衝撃に強い素材から作られています。窓からの侵入防止や、災害時の飛散防止に効果的です。
また空き巣やストーカーなど自宅侵入への対策なら補助ロックが有効。通常の鍵ひとつでは開錠できないのが最大のメリットです。また粘着テープで張り付けるタイプが多く、取り付け方法も簡単に行えます。外からの侵入を防ぎたい方は着目してみてくださいね。
いざというときに動けて実用性が高いものが安心◎「利用シーン」を考えて選ぶ

防犯用グッズは「利用シーン」を考えながら選ぶのが大事です。電車の中で痴漢に襲われたとき・帰り道で暴漢に襲われたとき・ストーカーに付きまとわれているときなどをイメージし、いざというときに自分が使えるものを選ぶよう注意しましょう。
また購入後は、電池・故障の確認など定期点検する際に練習してみるのがおすすめですよ。
女性用防犯グッズのおすすめ人気ランキング10選
ここからは女性用防犯グッズおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。持ち歩きできるものから自宅の防犯グッズまでさまざまなアイテムが勢ぞろい。ぜひ自分に合った商品を見つけてくださいね。
1位 日本ロックサービス 音嫌い5号 DS-SE-5

yahoo.co.jp
サイズ:-
重量:42g
電池交換不要で長く使える防犯ブザー
「音嫌い5号」は電池式でなくガスを使った防犯ブザーです。スプレー缶のデザインが特徴のコンパクトサイズなので、カバンの中やポケットに入れて持ち歩けます。使い方も非常に簡単。キャップを1秒ワンプッシュするだけで耳鳴りのようなブザーが大音量で鳴り響きます。
一般的な防犯ブザーではもの足りないとお考えの方・性能がいいものをお探しの方へおすすめの商品です。
2位 motedo(モテド) 防犯スプレー TG-2508

yahoo.co.jp
サイズ:2.5×8.0cm
重量:0.03g
超強力・飛距離十分とうわさの防犯スプレー
トウガラシ主成分OCガス・マスタード(カラシ)使用・飛距離2mと効果抜群な防犯スプレー。襲いかかる相手に噴射すると涙が止まらなくなったり、咳き込んだりといろいろな症状が現れます。しかし毒性はなく失明や後遺症の心配もありません。
また長さ8㎝・幅2.5㎝と超小型で邪魔になりにくいので、家の玄関先に置いておくのもおすすめ。さらに噴射ノズルロック搭載で誤った噴射を防いでくれるので安心です。お守りとしてひとつもっておくといいでしょう。
3位 防犯グッズのあんしん壱番 大人の防犯ブザー トライアングルキーチェーンアラーム

yahoo.co.jp
サイズ:約57×59×22.5mm(キーチェーン含まず)
重量:約36g(キーチェーン・電池含む)
どこにでも持ち歩きたいほどデザインがおしゃれ
女性が持ち歩きやすいおしゃれなデザインが特徴の防犯ブザー。5色のカラー展開で、好みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。ピンを抜くだけで120dbの大音量のブザーが鳴り響き、すぐに周囲へ助けを求められます。
また本体のボタンを押すとライトが光るので夜道を歩く際にも便利。襲いかかる相手への威嚇にも使えるでしょう。性能だけでなく、見た目も重視した防犯グッズをお探しの方におすすめです。
4位 ボディーガード ZAP スタンガン ライト ミニ

wowma.jp
サイズ:全長約120mm、直径約38mm、ストラップの長さ160mm
重量:約150g
ライトが点灯したまま放電できる優れもの
「ZAP スタンガン ライト ミニ」はスタンガンの機能と超高輝度LEDを搭載。ライトを点灯したままでも放電できるので夜間や暗い場所で襲われたときに対抗できる優れものです。さらに電池式ではなくUSB充電型なので、繰り返し何度も使えます。
重量150gの超軽量で女性でも簡単に扱える設計です。大きめのスタンガンに抵抗がある方は着目してみてはいかがでしょうか。
5位 ELPA(エルパ) コンパクト防犯アラーム AKB-100

wowma.jp
サイズ:約H49XW24XD21(mm)
重量:約23g(電池含む)
超小型でコスパ抜群の防犯ブザー
エルパの「コンパクト防犯アラーム」は高さ約5㎝・幅2.4㎝の超小型。一般的な防犯ブザーと比べ、邪魔になりにくいのが魅力です。またピンに装着されているストラップが長めなので、カバンやランドセルにつけたままでも即座にピンを抜いてブザーを鳴らせます。
さらに600円以下とコスパもいいので、家族みんなで使うのもいいかもしれませんね。
6位 ノムラテック「のぞき見防止金具」

yahoo.co.jp
サイズ:3.5×4.5×0.5cm
重量:約30g
ドアスコープののぞき見防止に大いに役立つ
ノムラテック の「のぞき見防止金具」は一人暮らしの女性におすすめの商品。ドアスコープののぞき見や室内灯の灯りが外に漏れ出すのを防止できる優れものです。両面テープを剥がし、ドアスコープに装着するだけなので細かい作業や工具不要で誰でも簡単に設置できます。
またシックなデザインでインテリアの邪魔にならないのも魅力の商品。アパート・マンションなど集合住宅にお住いの方におすすめです。
7位 YOMURAN(ヨムラン) 防犯ブザー 130dB

yahoo.co.jp
サイズ:全長132mm
重量:-
鼓膜が破れるほどの大きさで鳴り響く
ヨムランの「防犯ブザー」の音の大きさは130dbと飛行機のエンジンの近くと同等レベルなのが特徴です。ブザーの鳴らし方はピンを引っ張るかSOSボタンを2回押すかの2種類。鳴らし方を選べるのも魅力です。
また本体はIPP4の防水・防塵保護等級性能がついており、水に強く頑丈な設計。超強力な防犯ブザーをお探しの方はもちろん、効果的で手軽な防犯グッズをお探しの方にもおすすめの商品です。
8位 TP-Link(ティーピー・リンク) ネットワークWi-Fiカメラ

yahoo.co.jp
サイズ:17.5 x 14.5 x 10 cm
重量:430g
くっきりと映し出す監視カメラとして役立つ
自宅の防犯として使える監視カメラ。何かしらの動きを察知すると専用アプリを通じスマホへ通知が届く仕組みとなっています。もし怪しい相手が写っていたらアラームとライトで即座に警告し自宅への侵入を阻止します。
また水平360°・垂直114°の首振り機能搭載で広い範囲を監視。自宅周辺の不審者や隣人トラブルへの対策を強化したい方におすすめです。
9位 OLIGHT(オーライト) Warrior mini 2 タクティカルライト Desert

yahoo.co.jp
サイズ:118D x 25W x 25H mm
重量:122g
近距離の物体を感知し明るさを低減するので安心
オーライトの「Warrior mini 2」は、最大1,750ルーメンと超高輝度な光を出力します。射程も220mと広いので夜間や物陰など暗い場所で襲われた際に、相手に向けて光らせると目が開けられないほどの眩しさを感じさせられるでしょう。
またズボンのポケットに収まるほどのコンパクトサイズ。さらにIPX8基準の防水規格・アルミ合金採用で水に強く頑丈なのも魅力です。護身用のみならず災害時にも使えるアイテムとしてひとつ身につけておくと安心ですね。
10位 SwitchBot (スイッチボット)Alexa(アレクサ) スマートキー スマートホーム

yahoo.co.jp
サイズ:11.16 x 5.9 x 7.32 cm
重量:590g
AIアシスタント「アレクサ」と連携し玄関の鍵を開閉
「SwitchBot (スイッチボット)Alexa(アレクサ)」 と連携できる「スマートキー」は鍵の閉め忘れや合鍵を盗まれた場合の自宅侵入の対策に有効。専用のスマートロックを玄関ドアに粘着テープで取り付けるだけで、鍵の閉め忘れ・玄関からの侵入などの対策が可能です。
ひとり暮らしの女性の方はもちろん、お子さんのお留守番にも便利なアイテムと言えるでしょう。ただし使う際にはWi-Fi環境と「SwitchBot」が必要なので購入前に必ず確認してくださいね。

yahoo.co.jp
サイズ:11.16 x 5.9 x 7.32 cm
重量:590g
身の危険を感じるときは自分だけで判断せずに警察へ相談することが大事

ストーカー被害や自宅への侵入など、身の危険を感じるときは防犯グッズでの対策だけでなく、住んでいる地域を管轄する警察・交番へ相談するのも大事です。緊急の事件・事故以外で相談できる警察総合相談電話番号「#9110」を活用してみてもいいかもしれません。
防犯グッズはあくまでお守り代わり。決して自分だけで判断・行動せず、周りに助けを求めるよう心がけましょう。
まとめ
女性用防犯グッズを選ぶ際には、法に触れないためにもまずは持ち歩くのか・家やオフィスなどに常備するのかを決めるのが大切です。また使いやすさ・利用シーンを考えながら選ぶと自分にぴったりな商品が見つかるでしょう。
一番大事なことは1人で悩まず、警察や周囲に助けを求めることです。自分の身を守るためにもいろいろな対策を講じましょう。