シンプルなスーツスタイルを華やかに仕上げてくれる「コサージュ」。卒業式・入学式など、子供の門出を祝う行事では定番のアクセサリーですよね。さまざまなデザインが販売されていますが、古くさくないおしゃれなコサージュを選びたい、悪目立ちしない色や大きさを知りたいという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、卒業式・入学式用コサージュの選び方とおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。控えめな存在感で今っぽく仕上がるデザインや、特別感を演出できる生花タイプなど、幅広い品揃えからお好みのコサージュを見つけてくださいね。
フォーマルスタイルの胸元を華やかに!「コサージュ」の魅力とは

卒業式のような厳粛な雰囲気の行事では、ネイビーなどのダークカラーのスーツを着ることが多く、暗い印象の装いになりがちですよね。そんなとき、胸元にコサージュを添えることで全体の印象が明るくなり、お祝いの場にふさわしい雰囲気を演出できます。
また、明るい色のスーツを着ることの多い入学式でも、コサージュを付けることでより春らしく優しい印象に仕上がります。コサージュはダサい、おばさんっぽいと感じている方もいるかと思いますが、最近は小ぶりで主張しすぎないデザインも豊富ですよ。TPOに合ったスタイルが簡単に作れるので、ぜひ活用してみてくださいね。
卒業式・入学式用コサージュの選び方
卒業式・入学式用コサージュを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
式典にふさわしい高級感のある素材が◎使用する期間や好みにあわせて「種類」を選ぼう
コサージュの種類は、大きくわけてアートフラワー(造花)・プリザーブドフラワー・生花の3種類があります。デザイン豊富で長く使えるのは造花タイプですが、素材によってはチープに見えてしまうことも。より花の質感にこだわりたい方には、プリザーブドフラワーや生花もおすすめですよ。
型崩れしにくく、ずっと使える!オーガンジーやサテン、パールなどで作られた「アートフラワー」

アートフラワーは造花とも呼ばれ、コサージュの中ではもっとも種類が豊富なタイプです。布やリボン・パールなどの素材で作られており、きちんと保管すれば何年も使うことができるので、コストパフォーマンスにこだわる方におすすめです。
卒業式や入学式で使うなら、オーガンジーやサテンなどの高級感のある素材で作られたものを選びましょう。レースやビジュー・パールなど複数の素材を組み合わせたデザインも、のっぺりせず安っぽい印象になりにくいですよ。なお、ニットやフェルトなどのカジュアルな素材は、式典には不向きなので注意してください。
造花にはない繊細な美しさが魅力の「プリザーブドフラワー・ドライフラワー」

造花よりもナチュラルで上質感のあるコサージュが欲しい方には、プリザーブドフラワーがおすすめです。プリザーブドフラワーとは、本物のお花の色素を抜き、特殊な染料を吸わせて加工したものです。お花のやわらかな質感を残しながらも長く保存できるのが魅力です。
花びらの色味・質感ともにリアルで繊細な美しさがあり、胸元に添えるだけでセンスのよい装いが叶います。丁寧に保管すれば数年は美しさを保てるので、兄弟児の卒園・入学が続くときも問題なく使いまわせますよ。ただし、本物のお花を使っているので、花びらが取れやすいなど造花にくらべて耐久性は劣ります。
周りと差をつけたいなら、花のみずみずしさと香りが特別感を演出してくれる「生花」がおすすめ

卒業式や入学式をより思い出に残る日にしたいなら、生花のコサージュを選ぶのもおすすめです。本物の生きたお花なので、造花やプリザーブドフラワーとは一線を画す華やかな存在感がありますよ。みずみずしいお花の香りが楽しめるのも魅力です。お店によっては、スーツの色や好みに合わせて自分だけのコサージュを作ってもらえますよ。
お花屋さんでオーダーするのが一般的ですが、通販で購入できる場合もあります。基本的には数日しか持たないので、当日枯れてしまったということのないよう、スケジュールをきちんと調整しておきましょう。また、ぶつけたりすると壊れやすいので、取り扱いにも注意が必要です。
迷ったらスーツの色味にあわせて選ぶのが◎季節や服装、シーンにあわせて「カラー」を選ぼう
卒業式や入学式は子供が主役なので、母親が派手な色味のコサージュを付けるのは好ましくありません。シンプルなスーツのワンポイントになる淡いピンク・ブルーといったパステルカラーや、アイボリー・ベージュなどのやわらかな色味のコサージュを選ぶとよいでしょう。
厳粛な雰囲気の卒業式には、アイボリーや淡いグレー・パープルなどの「落ち着いたカラー」を

卒業式は入学式にくらべてより厳かな式典なので、ブラックやネイビーなどのダークカラーのスーツを着用するのが一般的です。合わせるコサージュは、オフホワイトやアイボリー・淡いピンク・グレーなどの落ち着いたカラーがおすすめです。
なお、ダークカラーのコサージュを付けたい場合は、真っ黒は喪をイメージさせるので避けた方が無難です。ネイビーなどの色味で、サテンやパールなどの華やかな素材を使用しているものであれば、卒業式のようなお祝いの席でも問題なく付けられますよ。
入学式には、明るめのスーツに合うオフホワイトや淡いピンク・水色などの「春らしいカラー」が◎

入学式は卒業式よりも明るい雰囲気の式典なので、スーツもオフホワイトやベージュ、パステルカラーなどを着用する方が多くなります。スーツの色味や満開の桜に似合う、淡いピンクや水色・イエローなど春らしさを感じられるカラーのコサージュがおすすめです。
あまり可愛らしすぎる色は苦手という方は、シルバーグレーやベージュを選ぶとよいでしょう。ベージュ系のコサージュはスーツの色味を選ばず、卒業式・入学式どちらでも違和感なく使用できるので、さまざまなシーンで使いまわしたい方にも最適です。
華美になりすぎない直径10cm前後がおすすめ!品よく付けられる「サイズ」を選ぼう

大きすぎるコサージュは母親が目立ちすぎてしまい、子供の門出を祝う卒業式・入学式には相応しくありません。また、最近は小ぶりサイズのコサージュをさり気なく付けるのが人気なので、大きくて派手なものは昭和のお母さんのような古くささが出てしまうかもしれません。
上品かつ華やかな印象に仕上げるには、直径10cm前後のサイズを選ぶとよいでしょう。とくに身長が低めの方は、大きいコサージュだと全身のバランスが悪くなってしまうので、小さめのものがおすすめです。なお、少しでも背を高く見せたい場合は、コサージュを鎖骨あたりのやや高めに付けると、目線が上に行ってスラリと見えますよ。
お洋服に穴が空かないクリップ付きが◎コサージュの「留め具」をチェック

コサージュの留め具は安全ピンが一般的ですが、大切なスーツに穴が空いてしまうのが気になりますよね。最近は、安全ピンとくちばしクリップの両方が付いている商品も多いので、お洋服を傷めたくない方はチェックしてみてください。
ただし、くちばしクリップは襟などにしか付けられないので、好みの場所に付けたい場合は安全ピンが万能です。安全ピンを使うときは、お洋服の生地をなるべく多めにすくって留めるとコサージュがグラグラせず、きれいに付けられますよ。
また、コサージュを付ける位置は左の胸~鎖骨あたりが一般的ですが、右左の決まりは無いので、どちらに付けても問題ありません。
卒業式・入学式用コサージュのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、各通販サイトで人気の卒業式・入学式用コサージュをランキング形式でご紹介します。コサージュが苦手な方も抵抗なく使えるベーシックカラーや、春らしく顔色もよく見せてくれるパステルカラーまで、さまざまなコサージュをご紹介します。ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
1位 Cream dot. フォーマル フラワーコサージュ

yahoo.co.jp
サイズ:A:10.0cm×10.0cm×8.0cm B:9.0cm×9.0cm×5.5cm C:9.5cm×9.5cm×5.5cm D:10.0cm×10.0cm×7.5cm E:8.0cm×8.0cm×6.0cm F:6.7cm×8.5cm×5.5cm
留め具:クリップ・ピン
シンプル派に◎小ぶり&ビジューで大人可愛い存在感
パールやビジュー・レースをさり気なくあしらい、シンプルながらも華やかさのあるコサージュです。お花が広がりすぎていない控えめなデザインなので、かつて母親が付けていたようなゴージャスなコサージュが苦手な方にもおすすめですよ。
コロンとして可愛らしい印象のローズや、ダリアのような花びらがパッと開いたタイプなど、好みにあわせて6種類のデザインから選べます。ナチュラルやネイビー・グレーなど、卒業式・入学式どちらでも浮かずに使えるやわらかなカラー展開も魅力。コサージュをあまり目立たせたくない方は、スーツと同系色を選ぶとよいでしょう。
2位 NATURAL BERRY パール付きローズコサージュ

wowma.jp
サイズ:全長 約10cm
留め具:クリップ・ピン
コロンとしたフォルムとパール使いでフェミニンな装いに
きれいに巻いたバラの花びらと、パールがアクセントになったおしゃれなコサージュです。バラはエレガントで高貴なイメージがあり、卒業式や入学式などのハレの日にも最適なデザイン。コロンと丸いフォルムが可愛らしく、フェミニンな装いが好きな方におすすめです。
パールやレースなどの素材を組み合わせた立体感のあるデザインで、式典にふさわしい高級感を演出できます。顔色をよく見せてくれるライトピンクやどんなスーツにも合うベージュ、シックに決めたい方に人気のネイビーなど、豊富なカラバリからイメージに合わせたカラーを選べますよ。
3位ミッシュキッシュ ドレープの花びらが優しいエレガントコサージュ

yahoo.co.jp
サイズ:-
留め具:クリップ・ピン
ふんわりオーガンジー&サテンが華やかな王道デザイン
ふんわりと広がったお花のシルエットが優しい雰囲気のコサージュです。ミッシュキッシュのコサージュは、職人がひとつずつ丁寧に手作りしています。こちらは、フチの繊細なラメやパーツをひとつひとつ染めて作ったきれいなグラデーションカラーなど、細部までこだわった高級感のあるデザインが魅力です。
オーガンジーやサテンなどの上品な素材を使用しており、卒業式や入学式にふさわしい装いが完成しますよ。地味めのコサージュよりも、華のあるデザインのコサージュを探している方におすすめ。優しいママのイメージにぴったりのピンクやアイボリー、大人の魅力が引き立つネイビーやワインなど、雰囲気の異なる5色を用意しています。
4位 Cream dot. パール&バイカラーフラワーコサージュ

yahoo.co.jp
サイズ:7.5cm×9.0cm×4.0cm
留め具:ピン・クリップ
バイカラーでかぶりにくい!パールラインがエレガント
上品な色合わせの2色のお花がおしゃれなコサージュです。ネイビー×グレーなどの落ち着いた組み合わせなので、上品な印象はキープ。ほかの人とかぶらない、控えめながらも個性のあるコサージュをお探しの方におすすめです。中央のパールラインが、より高級感をアップさせてくれるデザインです。
やや小ぶりなサイズ感ですが、チュールを組み合わせてボリューム感を出しているので地味な印象にはなりませんよ。ブラック×ホワイトのようなコントラストの強いカラーや、ピンクやグレーの淡いグラデーションカラーなど、豊富なカラバリも魅力です。
5位 スタジオHiro 生花 コサージュ

rakuten.co.jp
サイズ:-
留め具:ピン
みずみずしい美しさの生花タイプ、特別な日の胸元に
ほかの人とはかぶらない、上質なコサージュを付けたい方におすすめの生花タイプです。コサージュのなかでは、生花がもっともフォーマル度が高いとされています。造花にはない生き生きとした色とほのかな香りが、フォーマルスタイルを上品に格上げしてくれますよ。
こちらのお店では、生花コサージュを通販でも制作してくれます。基本はバラ一輪×グリーンのデザインで、バラ×小花やバラ二輪なども対応可能。カラーはピンクやイエロー・白などを取り揃えていますが、デザインの細かい要望は電話で伝えることもできるので、自分好みのコサージュがほしい方はぜひ相談してみてくださいね。
6位 ミッシュキッシュ シフォンの一輪コサージュ

yahoo.co.jp
サイズ:直径:約10cm
留め具:クリップ・ピン
キュート派におすすめ、軽やかなシフォンが春らしい
ふんわりと透け感のあるお花が可愛らしいコサージュです。シフォンとオーガンジーチュールを組み合わせた適度なボリューム感で、スーツスタイルが一気に華やかになります。春らしくキュートなイメージのコサージュがほしい方におすすめ。薄手の生地でつけ心地が軽いのも魅力です。
こちらのコサージュは、職人が一点ずつ丁寧に手作りしています。花びらは、一枚一枚コテで巻いて立体感のある動きを作っており、手の込んだ印象で高級感もばっちりですよ。カラーはどんなスーツとも相性のよいベージュや、大人可愛いネイビーなどから選べます。
7位 フリースタイル フラワーコサージュ

yahoo.co.jp
サイズ:約8cm×12cm
留め具:クリップ・ピン
シックな色合いでパステルカラーが苦手な方におすすめ
くすみピンクやくすみブルー・グレーなど、甘すぎないシックなカラーがおしゃれなコサージュです。春らしい印象にはしたいけれど、淡いピンクなどのパステルカラーは苦手という方におすすめです。落ち着いた色合いですが、ゴールドのリーフがワンポイントになっており、地味になりすぎないですよ。
ローズモチーフがエレガントで、式典でも上品に付けられます。また、造花のコサージュはグリーンが入っていないものが多いですが、こちらは葉っぱを組み合わせたデザインでよりナチュラルな印象。カラバリはなんと17色もあり、好みのカラーがきっと見つけられますよ。
8位 クレインズコレクション リリー コサージュ

yahoo.co.jp
サイズ:縦約10cm×横約9.5cm×高さ約4.5cm
留め具:クリップ・ピン
卒業・入学どちらにもマッチする、さわやかなブルー
ユリの花をモチーフにした清楚な印象のコサージュです。ツヤのある生地で作られた3つのユリを組み合わせたデザインで、程よいボリューム感があり華やかなイメージに。ワイヤーパールやリボンをあしらった、動きのあるデザインも魅力です。
さわやかで軽やかなパステルブルーは、春らしさを演出しつつも派手になりすぎず、卒業式・入学式どちらでも活躍するおすすめカラーです。ピンクやイエローは可愛らしすぎて苦手という方にもぴったりですよ。留め具は安全ピンとクリップの2WAY仕様で、シーンに合わせて使いわけられます。
9位 組曲(KUMIKYOKU) クリップ付きツイードコサージュ

wowma.jp
サイズ:9.5×9.5cm
留め具:クリップ・ピン
ツイードJKとのコーデに◎揺れるチェーンも華やか
フォーマル感の高いツイード生地のコサージュです。卒業式・入学式ではツイードのジャケットやスーツを着用する方が多いですが、コサージュも同系色のツイードでコーディネートすると、統一感のあるおしゃれな装いになります。こちらはツイードとオーガンジーを組み合わせており、よりエレガントな印象のコサージュです。
花芯には大小のパールをあしらい、式典にふさわしい上品な輝きを放ちます。また、動くたびに揺れるチェーンとラインストーンもおしゃれなワンポイント。カラーはライトグレーやネイビーなど、お手持ちのツイードジャケットに合う色柄を選べます。
10位 コムサイズムレディス 2WAY フラワー×チュールコサージュ

yahoo.co.jp
サイズ:縦:7cm 横:9cm
留め具:クリップ・ピン
ツヤのあるサテンと小ぶりなサイズ感で上品な装いに
サテンの控えめなツヤ感が上品なコサージュです。小さなお花3輪とチュールを組み合わせ、立体感とボリューム感のある仕上がり。花芯にはたくさんのパールを敷き詰め、セレモニーにぴったりな高級感も演出してくれます。派手すぎず、さり気なくおしゃれなコサージュをお探しの方におすすめです。
縦7cm×横9cmの小ぶりサイズなので、小柄な方もバランスよく付けられますよ。グレーやベージュ・ネイビーなど、コーディネートに悩まないベーシックなカラー展開も魅力です。卒業式・入学式の両方で使いまわしたい方にも最適です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Cream dot. フォーマル フラワーコ……
1
|
2,690円 |
|
|
![]() NATURAL BERRY パール付きローズコ……
2
|
2,277円 |
|
|
![]() ミッシュキッシュ ドレープの花び……
3
|
4,994円 |
|
|
![]() Cream dot. パール&バイカラーフ……
4
|
2,490円 |
|
|
![]() スタジオHiro 生花 コサージュ コ……
5
|
1,650円 |
|
|
![]() ミッシュキッシュ シフォンの一輪……
6
|
1,980円 |
|
|
![]() フリースタイル フラワーコサージュ
7
|
940円 |
4 |
|
![]() クレインズコレクション リリー コ……
8
|
2,000円 |
4.2 |
|
![]() 組曲(KUMIKYOKU) クリップ付きツ……
9
|
3,190円 |
|
|
![]() コムサイズムレディス 2WAY フラワ……
10
|
2,475円 |
|
|
まとめ
卒業式・入学式用のコサージュを選ぶときは、まずアートフラワー(造花)や生花などの種類に着目しましょう。長く使いまわしたい方には造花、花の質感を重視する方にはプリザーブドフラワーや生花がおすすめですよ。また、子供の門出を明るく彩る春らしいカラーを選ぶことも大切です。
最近はコサージュを付けない方や小さめのブローチなどを使う方も増えていますが、コサージュはもっともフォーマル感が高く、お祝いの気持ちを表現できるアイテムです。地味な印象のスーツも、コサージュを添えるだけでパッと明るい印象にチェンジしてくれるので、ぜひ上手に活用してみてくださいね。