ひとつのお皿に主菜・副菜を一緒に盛り付けられる便利なランチプレート。深さがあってすくいやすいものや、電子レンジ・食洗機に対応しているものなどさまざまな種類があり、どれを選んだらよいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、子供用ランチプレートの選び方と、セットのものやおしゃれなものなど、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。ぜひお子様が楽しく食事できるお気に入りのランチプレートを見つけてくださいね。
子供用ランチプレートの選び方
子供用ランチプレートを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
耐久性・素材感・耐熱性・安全性を考え料理と相性のいいプレートの「素材」を選ぼう
子供用ランチプレートの素材は「プラスチック製」「木製」「陶磁器製」「シリコン製」の4種類です。それぞれの素材に特徴や使いやすいポイントがあるので、詳しく解説していきます。
軽くて壊れにくい、小さい子供でも安全に扱える「プラスチック製」

軽くて壊れにくい耐久性を求める方には、プラスチック製のランチプレートがおすすめ。プラスチックの一種であるメラミン樹脂は、給食用の食器にも使われているほど扱いやすく安全です。
落としても壊れる心配が少なく小さな子供でも使いやすいので、離乳食の頃から活躍します。電子レンジや食洗機が使えない場合もあるので、購入する際に確認しましょう。
素材の温かみを感じられる、オーガニックな雰囲気を求める方におすすめの「木製」

木そのものの温かみを感じられるのが木製のランチプレート。いつもの料理でも木製のプレートにのせるだけで、カフェごはんのようなオーガニックな雰囲気を演出できます。
軽くて割れにくく、丈夫なので小さい子供でも扱いやすいのが魅力です。電子レンジや食洗機は使用できないものがほとんどなので、選ぶ際には注意しましょう。
時短・効率化を求めるなら電子レンジ・食洗機も使用できる、耐熱性に優れた「陶磁器製」

電子レンジ・食洗機を使って時短したい方には、耐熱性の高い陶磁器製のランチプレートがおすすめ。適度な重さで安定感があるので、子供がお皿をひっくり返してしまう心配も少ないです。
においうつりがしにくく、漂白剤を使ってお手入れできるのも嬉しいポイント。ぶつけたり落としたりすると割れやすいので、落ち着いて食事ができる年齢になってから使用すると良いでしょう。
机に吸着してひっくり返りにくい、やわらかい素材で安全に扱える「シリコン製」

軽くて壊れにくく、やわらかいのが特徴のシリコン製のランチプレートなら、小さい子供でも安全に扱えます。吸着性があるのでテーブルにぴったりくっつき、子供がひっくり返してしまう心配がありません。
電子レンジ・食洗機にも対応していて、やわらかくコンパクトになるものは持ち歩きも可能です。マットと一体型になっているものは洗いにくくかさばるというデメリットがあります。
食べさせたい食事量や作る料理の内容によって、「プレートの大きさ」・「深さ」を選ぼう

子供の食事量や料理の内容に合わせて、プレートの大きさや深さを選びましょう。離乳食期はとろみや汁気が多いのである程度深さのあるものが使いやすいです。
深さがあるプレートは内側に丸みがあり、返しがついていてスプーンですくいやすくなっているものもあります。離乳食期が終わり食事の量が増えてくる年齢だと、大きいサイズのものを選ぶと良いでしょう。
月齢に合わせて選ぼう!「持ち手」や「ひっくり返らない工夫」があると食べやすい

持ち手があると小さい子供でもプレートを手で支えて食べられるので便利です。プレートをしっかり支えていば食事をこぼしてしまうことが少ないので、後片づけなどの親の負担も減ります。
またプレートの裏にすべり止めがついていると、ひっくり返ってしまうことも少なく安心して食事ができます。
スプーンやフォークなどがセットのものなど別で購入することなく「便利」で「統一感」が出る

スプーンやフォークなどがセットになっているものもあるので、注目してみましょう。ランチプレートとカトラリーがお揃いだと統一感が出て、食事がより楽しいものになります。また別で購入する手間も省けて便利です。
食洗機対応だと、時短になって効率的、「洗いやすさ」に注目しよう

食洗機や乾燥機が使用できるものだと、忙しい子育てなかでも時短になり便利です。凝ったデザインのものでも、パーツが取り外せて洗いやすい工夫がされているものもあります。お手入れのしやすいものだと家事を効率的にこなせるので、購入前にチェックしておきましょう。
子供用ランチプレートのおすすめ人気ランキング10選
ここからはランチプレートのおすすめ人気ランキングをご紹介します。食べやすい工夫がされているものからおしゃれなものまであるので、ぜひ気になったものをチェックしてみてください。
1位 LEC(レック) アンパンマン ランチプレート A00152

yahoo.co.jp
重量:150g
素材:プラスチック
電子レンジ対応:〇
深さがあってすくいやすい!レンジ・食洗機にも対応
深さがあってすくいやすく、持ちやすいふちもついているので小さい子供でも食べやすいランチプレートです。裏面に使用されているソフト素材は、テーブルの上で動きにくく、音もおさえられるので、落ち着いて食事ができます。
耐熱性も高く、電子レンジ・食洗機の使用OK。煮沸消毒や薬液消毒もできるので、いつでも清潔を保て衛生面でも安心して使えます。
2位 Skater(スケーター) しまじろう (ボーダー) 食洗機対応PP製ランチ皿 z29593

yahoo.co.jp
重量:‐
素材:ポリプロピレン
電子レンジ対応:〇
耐熱性に優れた、軽くて割れにくい丈夫なプレート
ポリプロピレン製なので軽くて割れにくく、小さい子供でも気軽に扱えるランチプレート。耐熱性に優れていて衝撃にも強く丈夫なので、長い間使用できます。プレートの手前の立ち上がりが直角に近いので、すくいやすく食べやすいのも魅力。
3つにわかれている仕切りは高さがあり食べ物がはみ出しにくく、料理が混ざってしまう心配がありません。電子レンジ・食洗機にも対応しているので使い勝手も良いです。
3位 KitchenMartD-まちのうつわ屋さん- ねこちゃんランチプレート

amazon.co.jp
重量:370g
素材:陶器
電子レンジ対応:〇
仕切りが深く、汁気があっても混ざらず食べやすい
深さ2㎝のしっかりした仕切りがあるので汁気の多い料理でも混ざる心配がなく、気軽にお子様ランチ風が楽しめます。深さがあることでスプーンですくいやすく、小さな子供でもこぼさず食べられるのも魅力。
陶器なので適度に重みがあり、子供の力では持ち上げて落としたり、ひっくり返したりしてしまう心配が少なくて済みます。電子レンジ・食洗機OKなのもうれしいポイントです。
4位 ココチのくらし雑貨店 天然木のプレートギフトセット 170se133

wowma.jp
重量:-
素材:天然木(ブナ)
電子レンジ対応:×
子供が持ちやすいスプーンとフォークがセット
プレートと同じく木製のスプーンとフォークがついている統一感のあるセットです。温もりのある天然木製で、落としても割れにくいのが特徴。くま・うさぎ・くじら・くるまの形や大きさが違う4種類から選べます。
名前を入れられるので、出産祝いや誕生日プレゼントにも選ばれています。天然素材の形を生かし、ひとつひとつ手作りなのも魅力です。
5位 Skater(スケーター) 子ども用プレート メラミン ランチプレート 皿 トミカ M370-A

yahoo.co.jp
重量:-
素材:メラミン樹脂
電子レンジ対応:×
軽くて丈夫、すくいやすい形状でこぼさず食べられる
軽くて丈夫なメラミン製なので、小さい子供でも安全に扱えるランチプレート。スプーンですくいやすい形状の深型タイプで、カレーなど汁気の多い料理でも入れやすいです。プレートの角は丸くなっていてスプーンに沿う工夫がされているのもうれしいポイント。
持ちやすいふちがついているので、プレートをしっかり支えられこぼさず食べられます。食洗機の使用OKでお手入れもしやすいです。
6位 Hashy TOPIN(ハシートップイン) おこさまランチプレートじどうしゃ・レッド HB-2293

yahoo.co.jp
重量:375g
素材:ランチトレー:ABS、ランチプレート:ポリプロピレン
電子レンジ対応:〇(トレー部分のみ)
車が大好きな子におすすめ!お子様ランチが楽しめる
いつもの料理をプレートに盛り付けるだけで、お家で簡単にお子様ランチが楽しめる車が大好きな子におすすめのランチプレートです。誕生日や記念日に使用すると、いつもの食卓が華やかになり特別感を演出できますよ。
車の本体とご飯を乗せるプレートをわけられるので、簡単に洗えて便利。取り外したプレートは電子レンジ・食洗機に対応しています。
7位 Hashy TOPIN(ハシートップイン) おこさまランチプレートE5系はやぶさ EX-2972

yahoo.co.jp
重量:350g
素材:ランチトレー:ABS、ランチプレート:ポリプロピレン
電子レンジ対応:〇(トレー部分のみ)
新幹線好きにぴったり◎取り外せるプレート付き
新幹線のE5系はやぶさをデザインしたランチプレートで、新幹線好きの子にぴったり。いつもの料理を盛り付けるだけで、簡単に豪華なお子様ランチを演出でき子供も喜んでくれることでしょう。
裏面には3か所すべり止めがついているので動きにくく、小さな子供でも食べやすいです。料理をのせるプレートは取り外しができ、電子レンジ・食洗機の使用も問題ありません。
8位 やさしい彩り キッズプレート N7853285

yahoo.co.jp
重量:‐
素材:ABS樹脂
電子レンジ対応:〇
本物のような木目調の質感で、北欧食器との相性◎
木目の質感が本物の天然木のようで、北欧食器と相性の良いやさしいカラーが特徴。樹脂製で割れにくく小さな子供でも安心して扱えるので、離乳食期から子供がある程度大きくなっても使えます。
作り置きにも安心な抗菌加工がされていて、電子レンジで温め直すことも可能。食洗機の使用もできるので、片付けも簡単で時短になります。
9位 Kaneshotouki(金正陶器) リラックマ ハッピーライフ ランチプレート coks-362108

yahoo.co.jp
重量:450g
素材:磁器
電子レンジ対応:〇
電子レンジ・食洗機使用OKの磁器製で時短に◎
耐熱性に優れた磁器製なので電子レンジ・食洗機の使用ができるランチプレート。においうつりや汚れがつきにくく、油汚れも落ちやすいのでお手入れが簡単なのがうれしいポイントです。
同じシリーズのお茶わんやスープカップもあるので、一緒に揃えると統一感が出ておしゃれ。リラックマのかわいいイラストが食事を楽しく演出してくれます。
10位 Skater(スケーター) 子ども用プレート メラミン ランチプレート 皿 すみっコぐらし たびきぶん M370

yahoo.co.jp
重量:258.55g
素材:メラミン
電子レンジ対応:〇
軽くて丈夫なメラミン製!カレーが入れやすい深型
軽くて割れにくいメラミン製のランチプレートなので、小さい子供でも安全に扱えます。仕切りはある程度高さがあり、カレーなど汁気の多いものも入れやすいのが魅力です。
プレートの角はスプーンに沿う丸い形状ですくいやすく、持ちやすいフチが付いているのでこぼさず食べやすい工夫がされています。食洗機対応なので後片付けも簡単です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() レック(LEC) アンパンマン ラン……
1
|
750円 |
|
|
![]() スケーター(Skater) しまじろう (……
2
|
996円 |
|
|
![]() KitchenMartD-まちのうつわ屋さん-……
3
|
1,078円 |
|
|
![]() ココチのくらし雑貨店 天然木のプ……
4
|
4,400円 |
|
|
![]() スケーター 子ども用プレート メラ……
5
|
860円 |
|
|
![]() ハシートップイン(Hashy TOPIN) ……
6
|
1,276円 |
|
|
![]() ハシートップイン(Hashy TOPIN) ……
7
|
1,599円 |
4.1 |
|
![]() やさしい彩り キッズプレート N785……
8
|
1,100円 |
|
|
![]() 金正陶器(Kaneshotouki) リラック……
9
|
1,759円 |
4.4 |
|
![]() スケーター 子ども用プレート メラ……
10
|
671円 |
|
|
まとめ
子供用ランチプレートを選ぶときは、子供の年齢に合わせた扱いやすさ、食事量や料理の内容に合った大きさや深さ、食洗機対応や洗いやすさを比較し、使用する状況に適したものを選びましょう。
子供が扱いやすいものやこぼさず食べやすい工夫がされているものだと、自ら食べようとする意欲を引き出すこともできます。ぜひお気に入りのランチプレートを見つけて、楽しい食事の時間を演出してみてください。