歯ブラシや歯磨き粉を衛生的に収納できる歯ブラシスタンド。100均で販売されているシンプルなものから、ステンレスや陶器、水が溜まらない珪藻土まで種類も豊富です。機能面だけでなく、洗面所のインテリアに合わせて選べるおしゃれなデザインのものもあります。
そこで今回は歯ブラシスタンドの選び方と、通販サイトで人気のおすすめ商品をランキングでご紹介します。設置場所に合わせた選び方や、素材の違いについても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
歯ブラシスタンドの選び方
歯ブラシスタンドを選ぶ際に重要な5つのポイントをみていきましょう。
家族の人数や使用する歯ブラシの数に合わせて「収納本数」で選ぼう

わざわざ歯ブラシスタンドを購入しても、すべての歯ブラシを収納しきれなくては意味がないので、歯ブラシスタンドにおさまる本数を確認しましょう。歯ブラシ以外に歯間ブラシも使うなら、その本数も加えましょう。
1つの歯ブラシスタンドに収まらない場合は、同じものや色違いを複数そろえるのもおすすめです。また歯磨き粉も一緒に収納できれば、なお使いやすいでしょう。
洗面台の広さに合わせて「設置タイプ」で選ぼう
歯ブラシスタンドの設置場所を決めてから、サイズや素材を選びましょう。安定して設置できるものを選んでくださいね。
空きスペースや棚の中に置くだけ!安定感がありデザインも楽しめる「置型」

洗面台や棚にスペースがあるなら、歯ブラシやブレスケアグッズをまとめられる置き型タイプがおすすめ。収納力だけでなく、歯ブラシの出し入れがしやすいのも特徴です。また、素材やデザインも豊富なので、インテリアにも合わせられるでしょう。
ただし、置き型タイプは水が溜まりやすいので、水はけの良い通気性に優れたものを選んで、こまめに掃除しましょう。
鏡などに貼り付けて省スペース!水はけがよく通気性に優れた「壁掛け型」

水はけ重視でいつも清潔に収納したいなら、壁掛けタイプがおすすめです。取り付け方法はマグネット・吸盤・ビスなど種類も豊富。壁や洗面台の素材に合わせて、取り付けられるものを選びましょう。
歯磨き粉やコップなどをまとめて収納するなら「オールインワンタイプ」が便利

歯磨き粉やコップもまとめて収納したいなら、オールインワンタイプもおすすめです。スッキリとした見た目でありながら、歯磨き時に使うアイテムをまとめて収納できます。限られたスペースを有効活用できますよ。
衛生面やインテリア性を考慮して「素材」で選ぼう
歯ブラシは口に入れるものなので、衛生的に管理したいですよね。カビや雑菌で歯ブラシが汚れないためにも、スタンドの種類や設計に注意して選びましょう。
水分を吸収していつでもさらさら!水がたまりにくい「珪藻土」

水分を素早く吸収する天然素材として、バスマットやコースターに用いられる珪藻土。速乾性にも優れているため、濡れたまま収納する歯ブラシスタンドにもおすすめです。
また、珪藻土は吸収力が弱まったら天日干しするなど、お手入れをしっかり行うことで半永久的に使用できるのも魅力です。
カビ・サビに強くお手入れが簡単で、耐久性の高い「ステンレス」

スタイリッシュでおしゃれなデザインが多いステンレスは、水はけの良さが最大のメリットです。水に強く汚れが付着しにくい耐久性の高さも魅力。100均で販売されているアルミやスチールよりも錆びにくく、美しい外観が長続きします。
水はけがよくサビにも強い!安定感があり複数の歯ブラシも立てやすい「陶器」

艶のあるボディと美しいデザインが魅力の陶器は、洗面所をおしゃれにコーディネートしたい方におすすめです。
陶器は水を通さないので、サッと拭くだけでお手入れができるのも魅力。カビも発生しにくく、衛生的に収納できます。一方で、落とすと割れてしまうので、安定して設置できる場所を選びましょう。
衛生的に保つなら「水がたまらない通気性のよさ&洗いやすい形状」をチェックしよう

水はけの悪さや湿気が原因でカビ・菌が繁殖するので、速乾性・通気性に優れた歯ブラシスタンドを選びましょう。フレームタイプはもっとも水はけが良いのでおすすめです。
また、歯ブラシスタンドの下部に排水穴や溝がついているものは水切れが良いので、衛生的に使用できますよ。
歯ブラシスタンドのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、歯ブラシスタンドの人気の商品を10種類ご紹介します。洗面所の構造や設置場所をイメージして、衛生的に使用できるものを選んでくださいね。
1位 山崎実業 tower(タワー) 吸盤 トゥースブラシホルダー 5連 3286

wowma.jp
設置タイプ:壁面設置
素材:本体:スチール(ユニクロメッキ粉体塗装)、吸盤:PVC×2
洗面所のシンク周りにスマートに収納できる
吸盤で簡単に取り付けられる歯ブラシホルダーです。洗面所のシンク周りやお風呂場の壁面に設置できます。1つのバーに5本の歯ブラシを収納可能。歯ブラシ以外にも、電動タイプやお風呂の小物類も収納できます。
吸盤の直径は4.5cmと一般的なものに比べて大きいので、5本の歯ブラシを掛けてもしっかり吸着します。ブラックとホワイトの2色から選べます。
2位 LEC(レック) ステンレス歯ブラシスタンド アドキッチン 345805962

wowma.jp
設置タイプ:置き型
素材:本体:ステンレス鋼線(18−8)、すべり止め:熱可塑性エラストマー
便利なカップホルダー付きで歯磨き用品をまとめられる
サビに強く耐久性に優れた18-8ステンレスを使用。覆いのないタイプで通気性が良いので、濡れた歯ブラシもすぐに乾きます。コップ1つをサイドに引っ掛けられるのもポイント。常に水切りができて衛生的です。
見た目はコンパクトですが、歯ブラシ6本と歯磨き粉・コップをまとめて収納できる大容量さも魅力です。中央部分には歯磨き粉や電動歯ブラシを入れるのに十分なスペースがあります。
3位 DULTON(ダルトン) ステンレス 4ホール トゥースブラシ ホルダー CH03-H92ST

yahoo.co.jp
設置タイプ:置き型
素材:ステンレススチール
機能的なデザインのお花型歯ブラシホルダー
歯ブラシをおしゃれに収納したい方におすすめのダルトンのホルダーです。それぞれの歯ブラシが密着しないように、綿密に計算されたお花型デザインが特徴。素材には、丈夫で耐久性に優れたステンレススチールを使用しています。
気になる汚れもサッと拭き取れて、お手入れも簡単。表面には艶消し加工を施しており、シックで落ち着いた色合いが洗面所を高級な雰囲気に格上げします。
4位 山崎実業 tower (タワー) トゥースブラシ スタンド 6802

wowma.jp
設置タイプ:置き型
素材:本体:スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装)、マット:シリコン樹脂
シンプル&モダンフォルムのブラシスタンド
安定性に優れたスチールを使用しているので、歯ブラシの出し入れ時もぐらつきません。歯ブラシ6本・歯磨き粉1本を収納できますが、コンパクトなので狭い洗面所にも設置しやすいでしょう。
接地面を汚さないクッション付きで、水が溜まることによるサビの発生を防ぎます。スタンド下部のマットは取り外して洗浄可能。清潔感のあるホワイトとモダンなブラックの2色展開です。
5位 Soil(ソイル) トゥースブラシスタンド GREEN || 568717193

yahoo.co.jp
設置タイプ:置き型
素材:珪藻土
珪藻土を使用した歯ブラシスタンド
歯ブラシの水気を自然の力で吸収し、乾燥させる珪藻土を使用した歯ブラシスタンドです。湿気の溜まりがちな洗面所の使用におすすめです。
シンプルかつスマートなフォルムで、洗面所をスタイリッシュに魅せてくれます。インテリアや好みに合わせて4色から選べるのも魅力。歯間ブラシを入れるミニタイプもあるので、組み合わせてもかわいいですよ。
6位 アスベル ラックスMG歯ブラシラック 513161857

wowma.jp
設置タイプ:壁面設置
素材:ABS樹脂、ラバーマグネット
壁を傷つけずに設置できるマグネットタイプ
浴室や洗面所など、マグネットが吸着する平面のスペースに取り付けられる歯ブラシラックです。オフホワイトの清潔感あるデザインで、スタイリッシュな空間を演出します。
歯ブラシ以外にも、コップやシェーバーもまとめて収納できますよ。下部には複数の水切り穴があるため、コップなど歯ブラシ以外の小物もしっかり乾燥できて衛生的です。
7位 Joseph Joseph(ジョセフジョセフ) イージーストア スチール スモール ホワイト 70530

rakuten.co.jp
設置タイプ:置き型
素材:本体:ABS樹脂・ステンレススチール、ディバイダー:ポリプロピレン、すべり止め:熱可塑性エラストマー
通気口付きで乾きやすいスタイリッシュデザイン
通気口付きで乾きやすい設計に加え、分解して洗えるのでいつも清潔に保てる歯ブラシホルダーです。3つに仕切られており、後部は歯磨き粉やシェーバーも収納できます。
スタンドの表面は、スタイリッシュで高級感のあるステンレス仕上げを採用。指紋のつきにくい加工が施されており、美しいステンレスの輝きを放ちます。底面には滑り止めも付いているので水に濡れても滑りません。
8位 Be Free 壁掛け式 歯ブラシスタンド 563339428

yahoo.co.jp
設置タイプ:壁面設置
素材:ABS樹脂
歯ブラシやコップを清潔に保ちやすい設計
洗面所で使うものをまとめて収納したい方におすすめの歯ブラシホルダーです。粘着式で壁面を傷つけることなく設置できます。狭い洗面所でも、スペースを有効活用できるでしょう。
歯ブラシをカバーするようにコップを収納できるので、ほこりよけとしても最適。自動歯磨きチューブが付いているので、片手で歯磨き粉をのせられてとても便利です。
9位 山崎実業 Tower(タワー) 歯ブラシホルダー 515887310

yahoo.co.jp
設置タイプ:壁面設置
素材:本体:スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装)、マグネット、滑り止め:シリコーン
歯ブラシと歯磨き粉をスッキリ収納できる
夫婦や1人暮らしにおすすめのコンパクトな歯ブラシホルダーです。水切れが良く、清潔に保ちやすい構造が特徴です。強力マグネットで壁面に収納して、ヌメリやカビから歯ブラシを守ります。設置する高さや位置を自由に選べるのも嬉しいですね。
歯磨き粉を収納する場所にはホルダーも付いているため、滑り落ちる心配もありません。歯ブラシの出し入れも簡単です。
10位 Propaganda(プロパガンダ) 歯の形をした 歯ブラシホルダー トゥースブラシホルダー 194660627

yahoo.co.jp
設置タイプ:置き型
素材:セラミック
歯の形がキュートな歯ブラシホルダー
ツヤのある陶器で奥歯の形をかたどった、かわいらしい歯ブラシホルダーです。デザイン性だけでなく、歯の底には空気孔があるなど機能性にも優れています。
各ホルダーにはスペースが設けられているため、歯ブラシを4本入れてもブラシ同士が触れません。乾きも早いので、衛生的に保てるでしょう。プレゼントとしてもおすすめですよ。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 山崎実業 tower(タワー) 吸盤 ト……
1
|
1,100円 |
3.93 |
|
![]() LEC(レック) ステンレス歯ブラシ……
2
|
677円 |
4.1 |
|
![]() DULTON(ダルトン) ステンレス 4……
3
|
1,122円 |
|
|
![]() 山崎実業 tower (タワー) トゥー……
4
|
1,540円 |
4.18 |
|
![]() Soil(ソイル) トゥースブラシス……
5
|
4,400円 |
4.3 |
|
![]() アスベル ラックスMG歯ブラシラッ……
6
|
718円 |
|
|
![]() Joseph Joseph(ジョセフジョセフ……
7
|
2,150円 |
|
|
![]() Be Free 壁掛け式 歯ブラシスタン……
8
|
2,180円 |
|
|
![]() 山崎実業 Tower(タワー) 歯ブラ……
9
|
1,650円 |
4.44 |
|
![]() Propaganda(プロパガンダ) 歯の……
10
|
2,700円 |
4.33 |
|
まとめ
歯ブラシスタンドを選ぶ際は、衛生的に収納できる素材や設計のものを選びましょう。歯ブラシの本数や使用するオーラルケアグッズによって、サイズ選びも大切です。また、洗面所のスペースによって置き型や壁掛け型など最適な設置タイプも異なります。
珪藻土やステンレスはサビやカビ・雑菌に強いので、清潔に使用できるでしょう。デザインだけでなく、水はけや安定性に優れた歯ブラシスタンドを選んでくださいね。