ボートや水鉄砲など、水を使った遊びを楽しめる「お風呂用おもちゃ」。お風呂を嫌がる子や、なかなか湯船で温まってくれない子も、おもちゃがあればしっかりお風呂に入ってくれそうですよね。壁に貼って遊ぶパズルから大型のスライダーまで、さまざまなおもちゃがあり、選び方に迷う人もいることでしょう。
そこで今回は、お風呂用おもちゃの選び方とおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。何でも口に入れてしまう0歳の赤ちゃんも安心のおもちゃから、2歳頃からおすすめの知育に役立つおもちゃまで、年齢別でご紹介。毎日のお風呂が楽しくなるアイテムを見つけてくださいね。
お風呂嫌いの子も笑顔に!楽しい仕掛けや手指を使う遊びで知育にも効果的な「お風呂用おもちゃ」

小さな子供は、お風呂を嫌がってなかなか入ろうとしないことも多いですよね。そんなときに活躍するのが、お風呂を楽しい遊び場に変えてくれる「お風呂用おもちゃ」。「おもちゃで一緒に遊ぼう!」と誘ってあげれば、グズグズしがちな子も気分よくお風呂に入れます。
また、年齢にあわせた知育ができるのも、お風呂用おもちゃの魅力。例えば「水を入れるとプロペラが回転する」というシンプルな仕組みも、赤ちゃんにとっては「こうするとどうなるかな?」と考え、思考力がアップするきっかけになります。
手先の器用さが身に付く壁に貼るパズルや、文字や数字を覚えられるポスターなど、豊富なラインナップから年齢や発達に応じたおもちゃを選んでみてくださいね。
お風呂用おもちゃの選び方
お風呂用おもちゃを選ぶ際に重要な6つのポイントを見ていきましょう。
0歳の赤ちゃんから4歳以上の子供まで「年齢」にあわせておもちゃを選ぶ
0歳~1歳頃の赤ちゃんにおもちゃを与える場合、まず誤飲しない大きさのものを選ぶことが重要です。2~3歳頃には手先を使うおもちゃ、4歳頃からは文字など学習要素のあるおもちゃで、楽しみながら知的好奇心を伸ばすのがおすすめです。
0歳~1歳は、誤飲しない大きめなサイズのボートやジョウロなど「簡単な仕組みのおもちゃ」が◎

0歳~1歳頃の赤ちゃんは、目に映るものすべてが新鮮な時期です。何にでも手を伸ばし、口に入れようとするので、細かい部品がなく、誤飲の心配がないおもちゃを選びましょう。また、赤ちゃんの手のサイズにあった握りやすい形状のおもちゃなら、うまく持てずに機嫌を損ねてしまう心配も減りますよ。
赤ちゃんは、ボートやジョウロのようなシンプルなおもちゃでも十分に楽しめます。湯船に浮かぶボートを目で追うことで、「追視能力」が発達します。ジョウロから水が出るのも赤ちゃんにとっては不思議で、繰り返し遊ぶことで集中力が養われますよ。赤ちゃんはまだ視力が弱いので、認識しやすいカラフルな色のおもちゃを選ぶとよいでしょう。
2歳~3歳には、手指の発達を促す「壁に貼り付けるパズルや仕掛けのあるおもちゃ」がおすすめ

2~3歳頃の子供には、目と手の動きの調和を促し、手先の器用さをアップさせてくれるおもちゃがおすすめ。目で見た情報をもとに正確に手指を動かす能力は、黒板の内容をノートに書き写したり、ボールをキャッチしたりといった動作にも必要な能力です。小さなうちから、遊びのなかで発達させていくとよいでしょう。
濡らすことでお風呂の壁にピタッとくっつくおもちゃは、貼ったりはがしたりするうちに自然と指先を使うのでおすすめです。小さなボートを上手にスライダーに乗せる・狙った場所に水を注ぐ・蛇口をひねるといった動作ができる仕掛け付きのおもちゃも、楽しみながら能力を伸ばすのに役立ちますよ。
4歳以上は、遊びながら知的好奇心を伸ばせる「ひらがなや数字・地図などを学べる知育おもちゃ」を

4歳頃になると、身近にある文字や数字に興味を持つ子供が増えてきます。まだきちんと読み書きできる必要はありませんが、ひらがなや数字がわかりやすく書かれたポスターを貼って日頃から親しんでおくと、小学校に入ったあともスムーズに学習に取り組めます。
防水仕様のお風呂用ポスターは、濡らすだけで壁にピタッと貼り付きます。場所も取らないので、狭い浴室でも遊べますよ。知識欲旺盛な子どもには、世界地図や国旗が学べるポスターもおすすめ。お湯をかけると答えが出てくるポスターなら、たくさんの国旗をクイズ感覚で覚えられ、記憶力もアップしますよ。
ごっこ遊びやお絵かきなど「子供の好きな遊び」にあわせて選ぶ
お風呂用おもちゃは、ごっこ遊びやお絵かきができるものも豊富です。お風呂を嫌がってなかなか入らない子も、大好きなおもちゃを用意してあげれば、毎日のお風呂がきっと楽しくなることでしょう。
水の温度で色が変わるおもちゃも!ミニカー遊びやおままごとが好きな子には「ごっこ遊びセット」

車や電車が大好きなら、トミカやプラレールのおもちゃがおすすめ。電車を走らせてダイナミックに遊べるスライダーセットや、壁に貼って遊べるパネルセットなど、スペースにあわせて選べます。小さなミニカーをコースにセットしたり、ハンドルを回したりと、遊びながら手先の器用さも身に付きます。
おままごとやお人形遊びが好きな子には、かわいいペットのお世話セットや、デザートを盛り付けて楽しめるセットがありますよ。パイロットインキの「かえちゃOh!!」シリーズは、お湯や氷水につけると色が変化するので、遊びの幅も広がります。
お絵かきが好きな子には、壁いっぱいのダイナミックなお絵かきを楽しめる「お風呂用クレヨン」

お部屋での落書きに困っているママには、お風呂用クレヨンがおすすめです。濡れた面にもしっかり色が付き、スポンジでこすれば簡単に落とせるので、壁いっぱいのお絵かきを気兼ねなく楽しめます。体に害のない安全な顔料を使用している商品なら、湯船のお湯に色が溶けてしまっても安心です。
自由なお絵かきは、子どもの想像力を一層豊かにしてくれます。お風呂用クレヨンは、お絵かきだけでなく文字や計算の練習など、年齢問わず活躍しますよ。問題を出しあえば、親子の楽しいコミュニケーションにもつながりますね。
歌が好きな子には、楽しいメロディーでご機嫌になれる「音楽が流れるおもちゃ」

楽しい音楽が流れるおもちゃは、お風呂が嫌でグズグズしてしまった子の気分を変えてくれます。湯船に入れると、水に反応して音楽が流れだすおもちゃもありますよ。音楽にあわせて一緒に歌ったり、ギュッと抱っこしたりとスキンシップをとるのもおすすめです。
おもちゃによっては電池式のものも!「電池が必要か」もチェックしよう

モーターで動いたり音が流れたりするおもちゃは、おもに電池式です。手動式のおもちゃにくらべて子供の目を引きやすいですが、防水がきちんとしていて故障しにくいかどうかを調べてから購入するとよいでしょう。また、製品に電池が付属していない場合もあるので、購入時に確認してくださいね。
水が抜けやすいシンプルな構造が◎衛生的に使うために「お手入れ方法」を確認しよう

お風呂用おもちゃを使用するうえで気になるのが衛生面です。湿気の多いお風呂場で遊ぶものなので、使ううちにヌルヌルしてきたりカビが生えてしまうことも。とくに赤ちゃんは何でも口に入れてしまううえに、体の抵抗力が弱いので注意が必要です。使用後はしっかりと水を抜き、なるべくお風呂場に置きっぱなしにせず、風通しのよいところで乾燥させるとよいでしょう。
おもちゃを購入する際は、水が溜まりにくい構造か・分解して中を洗えるか・熱湯消毒できるかどうかなどをチェックしておきましょう。素材によりますが、可能なら定期的にアルコールスプレーで除菌したり、重曹などを使って掃除すると安心して使えます。
小さめのおもちゃならネット袋に入れて吊るすのがおすすめ!収納方法・保管場所もチェック

お風呂用おもちゃを購入する際は、収納方法や保管場所もチェックしておきましょう。スライダーのような大型のおもちゃは、広めの保管場所を必要とします。小さめのおもちゃや、細かい部品の多いおもちゃは、通気性のよいネット袋に入れて吊るすと衛生的に保管できますよ。
2~3歳頃の子どもなら、お風呂から出る前におもちゃを袋に入れるように教えてあげると、お片付けの習慣づけになります。収納袋付きの商品や、スタッキングして省スペースで片づけられる商品もあるのでチェックしてみてくださいね。
おもちゃの安全性を確かめる検査に合格した「STマークつき」ならより安心

「STマーク」とは、一般社団法人日本玩具協会が「安全面に配慮して作られたおもちゃ」として推奨する商品に付けられます。誤飲の心配がないか・体に有害な素材が使われていないかなどの検査に合格しているので、おもちゃの安全性が気になるママは、購入時にSTマークの有無を確認してみてくださいね。
【0~1歳向け】お風呂用おもちゃのおすすめ人気ランキング7選
ここからは、各通販サイトで人気の0~1歳向けのお風呂用おもちゃを、ランキング形式でご紹介します。誤飲の心配が少なく、小さな手でも握りやすいおもちゃを取り揃えていますよ。はじめてのお風呂用おもちゃをお探しの人も参考にしてみてくださいね。
1位 ジョイパレット アンパンマン おふろであそぼう!まるぷかアンパンマン

yahoo.co.jp
サイズ:10 x 11 x 20 cm
セット内容:人形4体(アンパンマン・ばいきんまん・ドキンちゃん・コキンちゃん)・うきわ4個
電池の有無:なし
STマーク:なし
連結できる浮き輪で遊びの幅が広がる!握りやすい大きさ
アンパンマンやばいきんまんなど、人気キャラクターの人形と浮き輪のセットです。人形はやわらかく、小さな手でも握りやすい大きさです。人形を湯船に浮かべて遊ぶのはもちろん、浮き輪にはめたりと遊びのバリエーションは無限大。浮き輪同士は連結できるので、つなげて電車のように遊ぶこともできます。
空気穴などの穴がないので、中に水が入らず衛生的に使用できるのもうれしいポイント。0歳の頃は、プカプカ浮かぶ浮き輪を一生懸命掴もうとして、上手に持てると達成感を感じられるでしょう。次第に、キャラクターを乗せ替えたり浮き輪を自分で連結させたりと、遊びの幅が広がり長く遊べますよ。
2位 munchkin お風呂 プール 水でっぽう8コセット/オーシャン TYMU18004

yahoo.co.jp
サイズ:8.9 x 8.9 x 31.1 cm
セット内容:8個(サメ・クマノミ・カニ・ふぐ・ペンギン・カメ・タコ・くじら)
電池の有無:なし
STマーク:なし
浮かべて楽しいカラフルな海の生き物、ごっこ遊びにも
クジラやペンギン、カメなど、かわいい海の生き物の形をした水鉄砲です。通常の水鉄砲とは違い、ギュッと握るだけで水が飛び出るので、小さな子供でも遊びやすいですよ。0歳のうちは、湯船にプカプカ浮かべた動物たちを捕まえるだけでも、手を思い通りに動かす練習になるでしょう。
1歳頃になったら、中に水をためる練習をしたり、水鉄砲を発射してみたり、ごっこ遊びをしたりとさまざまな遊びができます。パパママが海の生き物の名前を教えてあげると、語彙が増えるきっかけにもなりますよ。カラフルで赤ちゃんの目に認識しやすいのもポイントです。
3位 munchkin お風呂 ちょろくるカップ・フレンズ TYMU15925

yahoo.co.jp
サイズ:21.6 x 7.6 x 26 cm
セット内容:カップ4個
電池の有:なし
STマーク:なし
回るプロペラに興味津々、壁に付けてアレンジも楽しい
壁にくっつけられる吸盤がついたカップのセットです。カップの底には穴が空いており、水を入れるとプロペラがくるくる回る仕掛けが楽しめます。最初はカップを手に持って、水をすくって遊ぶことからはじめ、成長したら壁にくっつけて上から水を注いでみましょう。
カップに上手に水を注ぐのも、小さな子供にとっては難しいことで、遊びながら器用さが身に付きます。また、プロペラが回る様子が楽しく、繰り返し遊ぶことで集中力が養われます。かわいい目のついたカラフルなカップは、子どもたちの興味を引くデザインです。
4位 SKIPHOP ウォーター・ファウンテン TYSH235358

yahoo.co.jp
サイズ:9.9 x 14.6 x 15.7 cm
セット内容:1個
電池の有無:なし
STマーク:なし
きれいな水の輪が簡単に作れる!ベビーも握りやすい形
シャワー遊びができる、かわいいハチさんの形のおもちゃです。ハチさんを湯船に沈めて、一気に引き上げるときれいな水の輪が作れます。誤飲の心配のない、大きめサイズのシンプルなおもちゃなので、0歳のはじめてのお風呂おもちゃにもおすすめ。
最初は、パパママが水の輪を作って赤ちゃんに見せてあげましょう。水の輪を触らせてあげるのもいいですね。赤ちゃんにとっては水が形を変えるのが不思議で、好奇心が刺激されますよ。両手で握りやすい取っ手が付いており、自分で持って遊びやすいのもうれしいポイントです。
5位 munchkin お風呂 プール キャタピラー・スピラー TYMU11080

yahoo.co.jp
サイズ:8.5 x 8.5 x 12 cm
セット内容:カップ7個
電池の有無:なし
STマーク:なし
積む・つなげる・すくう色々遊べる!重ねてスッキリ収納
少しずつ大きさの違うカップが7個セットになったおもちゃです。カップを積み重ねるとタワーが作れたり、つなげるとイモムシの形になったりと、工夫次第でさまざまな遊びが楽しめます。カップの底には穴が空いており、水をすくうとシャワーのように出てくるのも楽しいポイントです。
カップによって穴の形が違うので、「どんな風に水が出るかな?」と考えながら遊ぶことで思考力も育まれます。カップはスタッキングでき、省スペースで収納できるので狭い浴室にもおすすめですよ。
6位 munchkin お風呂 Newフィッシング・バストイ TYMU17040

yahoo.co.jp
サイズ:20.3 x 6.4 x 27.9 cm
セット内容:釣り竿/男の子/魚/タコ
電池の有無:なし
STマーク:なし
強めの磁石と大きめパーツで釣りやすい、1歳におすすめ
子供たちに人気の、釣りができるおもちゃです。こちらの商品はお魚などのパーツが大きめで、誤飲の心配が少ないのが特徴。竿の磁石部分も大きくて強力なので、まだ小さな子でも簡単に釣りが楽しめますよ。手指が上手に動かせるようになってくる1歳頃からおすすめです。
狙った魚に上手に竿を近づけていくことで、目と手の動きを調和させる能力も発達します。最初はパパママがお手本を見せてあげたり、うまくできないときは手伝ってあげるとよいでしょう。釣り糸の長さは調節できませんが、リールを回すとカラカラと音が鳴るのも楽しい仕掛けです。
7位 パイロットインキ アヒル隊長 おふろでガラガラボール

yahoo.co.jp
サイズ:20.9 x 13.6 x 10.1 cm
セット内容:1個
電池の有無:なし
STマーク:なし
握りやすく0歳に◎ビーズの音やシャワー遊びが楽しい
お風呂のおもちゃの定番、アヒル隊長が入ったボールです。握りやすい形状のボールなので、まだ握力の弱い赤ちゃんでもしっかりと手に持って遊べますよ。身の回りのものに興味を持ちはじめ、手を伸ばすようになってきた生後6ヶ月頃の赤ちゃんにおすすめです。
湯船にプカプカと浮かび、目で追うだけでも楽しめます。ボールの下からは水がシャワーのように出る仕掛けつきで、赤ちゃんのおててにシャワーをやさしくかけてあげると喜びますよ。ビーズ入りでシャカシャカと音がするのも、赤ちゃんの興味を引きつけるポイントです。
【2~3歳向け】お風呂用おもちゃのおすすめ人気ランキング10選
つづいて、各通販サイトで人気の2~3歳向けのお風呂用おもちゃを、ランキング形式でご紹介します。楽しみながら手指を動かしたり、試行錯誤しながら思考力を育めるおもちゃがランクインしていますよ。
1位 アガツマ アンパンマンとだだんだん ジャバジャバおふろスライダー

yahoo.co.jp
サイズ:35.0×33.0×19.0cm
セット内容:本体(組み立て式)、フロート2個、コップ1個
電池の有無:なし
STマーク:なし
カーブいっぱいのコースを流れるフロートに目が釘付け
アンパンマンとばいきんまんのかわいいフロートが、カーブいっぱいのスライダーを勢いよく流れるおもちゃです。フロートの追いかけっこは何度見ても飽きない楽しさで、子どもは夢中になって繰り返し遊びますよ。小さなフロートをスライダーにセットしたり、だだんだんの頭にコップでお湯を注ぐのも、器用さが身に付く作業です。
お湯を注ぐとだだんだんの手が動くのも楽しい仕掛け。こちらは大きめのおもちゃなので、購入の際は設置スペースや保管場所を確認しておきましょう。底面に吸盤が付いており、バスタブのフチに設置しても倒れにくいですよ。洗い場に置いて遊ぶことも可能です。
2位 LOTUS LIFE Pita-Rico (ピタリコ)

yahoo.co.jp
サイズ:18.1 x 13.3 x 13.3 cm
セット内容:約48個
電池の有無:なし
STマーク:なし
壁にくっつく吸盤おもちゃ、立体的思考や器用さもアップ
人型や魚型など、さまざまな形をした吸盤つきの知育ブロックです。床や壁など、あらゆる平面にピタッとくっつくので、立体的な作品を作ることができ、空間把握能力や想像力が鍛えられますよ。吸盤をくっつけたりはがしたりすることで、指先の器用さも自然とアップします。
決まった遊び方はなく、工夫次第でさまざまなオリジナル作品を作れるから、自己表現力も高まります。100%自然由来の塗料を使用しており、「食品等試験検査証明書」を取得。やわらかなシリコン素材で、ぶつけたり踏んだりしても痛くないのもうれしいですね。汚れたら食洗機で洗うことも可能です。
3位 レゴ(LEGO) デュプロ おふろで遊ぼう!どうぶつのしま 10966

yahoo.co.jp
サイズ:島のサイズ:高さ8cm x 直径22cm
セット内容:20ピース
電池の有無:なし
STマーク:なし
組み立て簡単で幼児に◎自分で作れる達成感を味わえる
お風呂で遊べる幼児向けレゴです。デュプロシリーズは、通常のレゴよりもパーツが大きいので、誤飲の心配が少なく幼児に最適。ピースも少なく組み立てが簡単だから、2~3歳でも自分で作ることができ達成感を感じられます。ブロックを組み立てることで、指先を器用に使う練習にもなります。
大きな南の島・海の生き物・浮き輪・小さなバケツのセット。動物を島に乗せてあげたり、バケツで水をかけてあげたりとごっこ遊びが楽しめます。南の島や浮き輪は分解できるので、中まできれいに洗えます。遊んだあとは南の島にすべてのブロックを収納でき、すっきり片付くのもうれしいですね。
4位 BANDAI アンパンマン わいわいたのしい!いろいろピッタン知育セット

yahoo.co.jp
サイズ:34.49 x 25.6 x 4.19 cm
セット内容:ピッタン:16・知育シート:1
電池の有無:なし
STマーク:なし
壁にピタッとくっつく!充実のキャラ数でごっこ遊びに◎
アンパンマンのキャラクター16体の吸盤セットです。アンパンマンやばいきんまんだけでなく、メロンパンナちゃんやクリームパンダなどの人気キャラクターも入っているので、アンパンマン好きの子供におすすめ。兄弟でごっこ遊びをするのにも十分な数です。
お風呂の壁や冷蔵庫、窓にもぴったりと貼り付きます。貼ったりはがしたりすることで、手指の器用さが鍛えられますよ。数字のついたキャラクターもいるから、数のお勉強にも役立ちます。簡単なパズルのように楽しめる付属のシートを使えば、遊びの幅がさらに広がります。
5位 パイロットインキ かえちゃOh!!まほうのペットやさん

yahoo.co.jp
サイズ:38.2 x 27 x 10 cm
セット内容:人形5体、プレイシート1枚、バスタブ1個、ブラシ・チップ1個、キャリーバッグ1個、ごはん2個、収納袋1枚
電池の有無:なし
STマーク:なし
お湯と氷水で色が変わる!お世話ごっこ好きな女の子に
トイプードルやウサギ、ハムスターなどのペットのお世話ごっこができるセットです。こちらのおもちゃは、氷水やお湯につけるとペットの色が変化するのが大きな特徴。付属のブラシやチップに氷水を含ませてペットを撫でてあげると、好きな模様をつけることもできます。
氷水は、凍らせたペットボトルをお風呂に持ち込むと手軽に準備できます。エサパーツやキャリーバッグも付いているので、ごっこ遊びが盛り上がり、楽しみながら想像力を高められますよ。メッシュの収納袋つきで、お片付けしやすいのもポイントです。
6位 ワンダーランド トミカ おふろでペタペタ!デラックス

yahoo.co.jp
サイズ:マップシート: 46cm×31.5cm・パズルシート: 59cm×42cm
セット内容:おふろパネル35枚 ・マップシート2枚・パズルシート・おかたづけネット
電池の有無:なし
STマーク:なし
マップシート・パズルシートで飽きずにミニカー遊び
パトカーや消防車、ミキサー車など、人気のトミカパネルが24台セットになった商品です。お風呂の壁にくっつけて遊べるので、狭い浴室でも気兼ねなく使用できます。ごっこ遊びで想像力がアップしたり、パパママと一緒に車の名前を覚えて記憶力がアップしたりと、楽しみながら知育ができますよ。
付属のマップシートを使えば、道路を走らせて遊べるので子供も大喜び。パズルシートは、影絵にトミカパネルを当てはめる遊びで観察力も高まります。お風呂から出る前には、付属のメッシュ袋にお片付けする習慣をつけるとよいでしょう。車に夢中な男の子におすすめのおもちゃです。
7位 アガツマ アンパンマン あそびいっぱい!よくばりバケツ

yahoo.co.jp
サイズ:幅19cm×高さ14cm×奥行14cm
セット内容:セット内容:バケツ本体、シャワー、コップ、じゃぐち
電池の有無:なし
STマーク:あり
水をためると出てくるシャワーや蛇口の仕組みが楽しい
アンパンマンのバケツに水をためることで、さまざまな仕掛け遊びを楽しめるおもちゃです。子どもたちの大好きなシャワーや、ひねると水が出てくる蛇口など、繰り返し遊びたくなる仕掛けがたっぷり。本物のシャワーや蛇口に興味を持ち、遊び続けて困っているパパママにもおすすめです。
バケツは吸盤付きで壁にくっつけられるので、パパママがバケツを持ってあげなくても、子供だけで遊べますよ。コップを使ってバケツに水を注ぐのも、小さな子供にとっては器用さがアップする作業です。子どもたちの興味を引く、大きなアンパンマンのお顔もポイントです。
8位 パイロットインキ おふろDEミニカー きかんしゃトーマス トーマス&パーシーセット

yahoo.co.jp
サイズ:10 x 36 x 25 cm
セット内容:コース本体、ミニカー2台(トーマス、パーシー)、シャワーツール、吸盤2個
電池の有無:なし
STマーク:なし
ハンドルを回して走らせよう!色が変わるトーマスにも注目
男の子に人気のトーマスとパーシーが、トンネルやカーブいっぱいのコースを走り抜けるスライダーセットです。氷水のトンネルを通るとトーマスは石炭だらけ、パーシーはチョコレートまみれに。湯船にジャンプすると元通りの色になり、繰り返し遊びたくなるおもちゃです。
付属のシャワーツールやスポンジツールを使って、トーマスたちの掃除をしたり模様をつけたりと、想像力を育める遊びが満載。ハンドルを回す動作も、手を器用に使う練習になりますよ。大きめのおもちゃなので、購入前に設置場所の確認をしておきましょう。
9位 MARCOW 遊びがいっぱい! お風呂 水遊びおもちゃ 11点セット

yahoo.co.jp
サイズ:ポンプ48 x 15.5cm・釣竿29cm・網28 x 14.5・人形4〜6.5 x 5〜11.5cm
セット内容:シャワーポンプ、魚釣り、網すくいなど11点
電池の有無:なし
STマーク:なし
釣りや魚すくい、シャワーなど充実セット!収納袋つき
釣りやシャワーなど、子どもたちに人気のお風呂おもちゃがたっぷり入ったセットです。シャワーはプッシュポンプ式で、電池を必要とせず手軽に遊べます。釣り糸はリールで巻き取ることができ、獲物のクジラたちはゼンマイで泳ぐ仕様なので、本格的な釣り遊びが楽しめますよ。
そのほか、網で魚たちを捕まえたり、水鉄砲遊びができたりと、遊びのバリエーションは無限大。どれも手先を使う遊びなので、器用さが自然とアップします。おもちゃの数が多く取り合いになりにくいから、兄弟が多いご家庭にもおすすめです。収納用のネット袋つきで、お片付けもラクチンです。
10位 日本理化学 キットパス フォーバス10色 FB-10C

yahoo.co.jp
サイズ:10 x 5 x 2 cm
セット内容:10色
電池の有無:なし
STマーク:なし
壁を使った大胆お絵かきで想像力アップ、安全基準も合格
濡れたお風呂の壁でも鮮やかに発色する、お風呂用クレヨンセットです。スポンジでこすれば簡単に消えるので、お風呂の壁全体を使って思いっきりお絵かきを楽しめます。巻紙は耐水仕様だから、濡れてもボロボロになりにくく使い勝手も抜群です。
お部屋で壁や床に落書きしてしまう子にもおすすめ。叱らずにのびのびとお絵かきができるので、想像力もぐんぐん育ちます。安全基準に合格した顔料を仕様しており、湯船の水に溶けてしまっても体に害がなく安心です。お絵かきのほか、文字の練習や計算練習にも役立ちます。
【4歳以上向け】お風呂用おもちゃのおすすめ人気ランキング3選
さいごに、各通販サイトで人気の4歳以上向けのお風呂用おもちゃを、ランキング形式でご紹介します。知的好奇心が伸びてくる時期なので、ひらがなや国旗などのポスターを貼って、お風呂でリラックスしながら眺めるのもおすすめですよ。
1位 こたえがでてくる!おふろでスタディ 世界地図&国旗

yahoo.co.jp
サイズ:1枚あたり26cm×20cm
セット内容:シート4枚
電池の有無:なし
STマーク:なし
お湯をかけると国名が見える!クイズ感覚で楽しく学習
濡らすとお風呂の壁にピタッと貼りつく、世界地図と国旗のポスターです。世界中の国々の名前や場所、国旗を暗記するのはなかなか大変ですが、お風呂で毎日眺めていると、小さな子供でも自然と覚えてしまうかもしれません。机に向かうよりも、気軽に楽しく知育したい人におすすめです。
お湯をかけると国名が見える仕様なので、パパママとクイズ感覚で問題を出しあうと、どんどん暗記して記憶力も鍛えられます。水鉄砲を使ってピンポイントで解答を見ているというレビューもありました。壁に貼るだけなので場所を取らず、狭い浴室でも使いやすいですよ。
2位 シャオール FLOATicフローティック

yahoo.co.jp
サイズ:H310×W220×D25mm
セット内容:パズル1組・組立シート1枚
電池の有無:なし
STマーク:なし
平面パズルが立体パズルに変身、発達にあわせて遊べる
壁に貼り付けたり、湯船に浮かべたりと自由な遊び方ができるパズルです。このパズルの特徴は、平面パズルと立体パズルの2通りの組み立てができること。小さなうちは簡単な平面パズル、大きくなってきたら少し難しい立体パズルに挑戦するなど、発達にあわせて長く遊べます。
平面パズルを作るときに使える組み立てシートが付属しており、小さな子も挑戦しやすいですよ。パズルを組み立てることで、器用さや立体的思考も身に付きます。ウミガメやペンギンなど生き物の種類も豊富なので、いくつか揃えて、自由な組み合わせで新たな生き物を作ってみるのもよいでしょう。
3位 学研ステイフル おさるのジョージ おふろのおけいこ ひらがな かず A4 4枚入り N08002

yahoo.co.jp
サイズ:A4(207×294mm)
セット内容:4シート(ひらがな2枚、かず・すうじ2枚)
電池の有無:なし
STマーク:なし
文字や数字が自然と身に付く、コンパクトで狭い浴室にも
濡らすとお風呂の壁に貼り付けられる、ひらがなと数字のポスターです。4歳頃になると、文字や数字に興味を持つ子も増えてくるので、目につくところにこういったポスターを貼っておくと、すんなり覚えられるかもしれません。ひらがな50音と10までの数字が、可愛いジョージのイラストで楽しく学べますよ。
お風呂でリラックスしながら、パパママが指さして教えてあげると親子のコミュニケーションにもつながります。A4サイズのポスター4枚入りなので、場所を変えてバラバラに貼ることもでき、狭い浴室でも活躍します。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ジョイパレット アンパンマン おふ……
1
|
1,640円 |
|
|
![]() munchkin お風呂 プール 水でっぽ……
2
|
1,980円 |
|
|
![]() munchkin お風呂 ちょろくるカップ……
3
|
1,299円 |
4.13 |
|
![]() SKIPHOP ウォーター・ファウンテ……
4
|
1,430円 |
4.33 |
|
![]() munchkin お風呂 プール キャタピ……
5
|
1,100円 |
|
|
![]() munchkin お風呂 Newフィッシング……
6
|
1,599円 |
|
|
![]() パイロットインキ アヒル隊長 おふ……
7
|
836円 |
|
|
![]() アガツマ アンパンマンとだだんだ……
8
|
2,730円 |
4.44 |
|
![]() LOTUS LIFE Pita-Rico (ピタリコ)
9
|
2,790円 |
4.44 |
|
![]() レゴ(LEGO) デュプロ おふろで遊ぼ……
10
|
3,409円 |
|
|
![]() BANDAI アンパンマン わいわいたの……
11
|
2,280円 |
|
|
![]() パイロットインキ かえちゃOh!!……
12
|
2,754円 |
|
|
![]() ワンダーランド トミカ おふろでペ……
13
|
2,199円 |
4.46 |
|
![]() アガツマ アンパンマン あそびいっ……
14
|
1,205円 |
3.8 |
|
![]() パイロットインキ おふろDEミニカ……
15
|
2,969円 |
4.41 |
|
![]() MARCOW 遊びがいっぱい! お風呂 ……
16
|
3,180円 |
|
|
![]() 日本理化学 キットパス フォーバス……
17
|
1,019円 |
4.37 |
|
![]() こたえがでてくる!おふろでスタデ……
18
|
789円 |
4.22 |
|
![]() シャオール FLOATicフローティック
19
|
811円 |
|
|
![]() 学研ステイフル おさるのジョージ ……
20
|
704円 |
|
|
まとめ
お風呂用おもちゃを選ぶときは、0歳の赤ちゃん向けや2~3歳の幼児向けなど、年齢にあわせた商品を選びましょう。赤ちゃんには誤飲の心配のないサイズのおもちゃ、幼児には手指の発達に効果的なパズルなどのおもちゃがおすすめです。ごっこ遊びやお絵かきなど、子供の好きな遊びにあわせてチョイスするのもよいでしょう。
小さな子供はお風呂を嫌がりがちですが、工夫次第でお風呂場が楽しい場所に変わりますよ。毎日のお風呂の時間が待ち遠しくなるような、お気に入りのお風呂用おもちゃを見つけてくださいね。