病院にいかずに自分でピアス用の穴を開けられる、ピアッサー。かわいいファーストピアス付きや目立たない透明ピアス付きのものも多く、初めてピアッシングする方でも痛くないという極細針もありますが、種類が多すぎて結局どれがいいのか悩んでしまいますよね。
そこで今回は「ピアッサー」の選び方と、Amazonや楽天などの通販でも買えるおすすめの商品をランキング形式でご紹介していきます。アレルギー体質の方にも安心なチタン製や、耳たぶだけでなく軟骨・舌ピアス・鼻ピアス用などもありますので、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事でおすすめする商品
ピアッサーの選び方
ピアッサーを選ぶ際に重要な5つのポイントをみていきましょう。
ピアスを付けたい箇所にあわせて「ゲージ(穴の太さ)」を選ぼう
ピアッサーの針の太さは「ゲージ(G)」で表され、数字が大きいほど細くなっていきます。針が細いほど痛みは感じにくいですが、そのぶん穴がふさがりやすいというデメリットがあるため、それぞれのメリット・デメリットをチェックしたうえで決めましょう。
初めてのピアッシングでなるべく痛くないものがいいなら極細の「18G・19G」がおすすめ
とにかく痛みがこわいという初心者の方なら、極細ピアッサーとも呼ばれる18Gや19Gの太さならピアスへのハードルが低くなるでしょう。ただし穴が小さいぶんふさがりやすく、安定するまで時間がかかるというデメリットがあります。
また18Gや19Gのピアス自体があまり多くなく、好きなデザインのピアスをみつけても開けた穴の大きさに対応していないことがあるため要注意です。とはいえ初めは極細の穴を開けて、あとから少しずつ拡張するという方法もありますよ。
穴がふさがりにくく痛みも最小限!耳たぶのピアス用なら「16G」が一般的
耳たぶ用のピアッサーとしてもっとも一般的なのは16Gです。とくにゲージの記載がない商品も16Gだと思っておくといいでしょう。この太さは穴がふさがりにくく、痛みも比較的少ないという点で人気があります。耳だけでなくボディピアスにも使用可能です。
あとから穴を拡張するかどうか迷っている場合も、とりあえずこのゲージを選んでおけば失敗しないでしょう。市販のピアスのほとんどがこのサイズなので、選べるデザインも豊富ですよ。
へそ・唇・眉など、耳たぶよりも厚みや硬さのある軟骨などには「14G」が最適
耳のなかでも軟骨や、眉や唇といった厚み・硬さがある顔の部位、またへそなどボディピアスには14Gが多く使用されます。なおメーカーによって多少誤差はありますが、一般的には16Gで約1.2mm・14Gで約1.6mmと、約0.4mmほどの違いです。
ピアッサーについている針は先が尖っていないものが多く、皮膚をぐっと押しつぶす形で穴を開けるため、この太さを耳たぶに使うと痛みが強くなってしまいます。耳たぶに大きめの穴を開けたい場合は、16Gくらいの穴を開けてから拡張していくといいでしょう。
しばらく腫れることがあるため「ポスト(ピアスの軸)の長さ」は余裕をもっておこう
ピアッシング後の皮膚の腫れの大きさには、あまり腫れない人もいれば大きく晴れる人もいたりと、かなりの個人差があります。もともと耳たぶが厚い方はもちろん、薄めの方も腫れることを想定して、測った耳たぶの厚さよりも2mmくらい長いものを選ぶのがおすすめです。
なお日本人は欧米人よりも耳たぶが厚い傾向にあるため、長さ8mmのポストが平均的でちょうどいい人が多いでしょう。かなり腫れてしまって長さが足りない場合、ファーストピアスが食い込んで痛くなってしまうため要注意です。
金属アレルギーの方はチタン・医療用ステンレス・樹脂・24金など安全な「素材」をチェック
アレルギー体質の方にもっともおすすめな素材は、純チタンやチタン合金といった「チタン」です。チタン素材のファーストピアスがついたピアッサーは多くあるため、選べるデザインも多いでしょう。また金100%の素材である「24金」もアレルギーを起こしにくくて安心です。
ほかには手術用のメスなど医療で使われる「サージカルステンレス」もアレルギーを起こしにくく、サビにくい素材なので安心感があります。透明の樹脂ピアスは金属ではないためもっとも安心できる素材であり、仕事や学校などで穴を開けたことをバレたくない方にもおすすめです。
ファーストピアスからかわいい・透明で目立たないものも!自分好みの「デザイン」を選ぼう
ピアッサーにはファーストピアスが付属しており、開けた穴が安定するまではファーストピアスを外すことができません。穴が安定するまでは1ヶ月〜2ヶ月程度かかるため、長い間つけ続けることを考えて、なるべくお気に入りのデザインを選びましょう。
飽き性の方などですぐにデザインを変えたくなりやすい方なら「シースルーピアス」という、半透明で真ん中に穴が開いているタイプがおすすめです。このタイプなら穴を安定させながらも、市販の好きなピアスをつけることができますよ。
穴を開けるのが難しいボディピアスには「ニードル」を使うのもアリ
何度かピアッシングしたことのある上級者の方なら、ニードルでピアッシングするのもアリです。ニードルで穴を開けるメリットはまず穴の安定が早いということと、ピアッサーよりも先が鋭いため、骨があって硬い部位などにも穴を開けやすいということの2つがあります。
ただし瞬間ピアッサーと違って自分で皮膚を貫通するまで突き刺す必要があり、ファーストピアスをつけるのもピアッサーより難しいため、どちらかというとピアッシングの痛みに慣れている方や度胸のある方向けといえるでしょう。
ピアッサーのおすすめ人気ランキング10選
それではここから「ピアッサー」のおすすめ人気ランキングを発表していきます。口コミで痛くない・簡単に開けられたととにかく好評なものや、仕上がり重視の方から定評があるニードルなどもランクインしていますので、気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね。
PR PANDA VOYAGAE(パンダボヤージュ)

公式サイト
種類豊富で自分好みのピアスが見つかる
セカンドピアスを何にしようか迷っている、ネットで手軽に購入したいなどピアス選びで悩んでいる方はいませんか。そんな方には、種類が豊富で自分好みのピアスが見つかるパンダボヤージュがおすすめです。
フープピアスやドロップピアスなどさまざまな種類を取り扱っているのが特徴です。デザイン性が高いのにお手頃価格なのも嬉しいポイント。いろいろなピアスを試してみたいという方におすすめです。
ピアス以外も取り扱いあり!ギフト探しにもおすすめ
ピアスだけではなくイヤーカフやリングなども取り扱っているので、自分用ではなくギフトを探している方にもおすすめです。新作も定期的に発売されているので、公式サイトをこまめにチェックしてみてくださいね。
1つのサイトでさまざまなアクセサリーを見ることができるこちらのサイト。全国どこでも送料無料なのも嬉しいポイントですね。あなたもパンダボヤージュを使って、アクセサリーで自信のある自分を目指しませんか。
1位 ナック ピナックIIαイヤーピアッサー シルバーボール

wowma.jp
ポストの長さ:約8mm
材質:サージカルステンレス316L(医療用)
部位:耳たぶ・イヤーロブ・etc
極細ピアスが一瞬で貫通!痛みをほとんど感じない
こちらは独自のバネ発射構造によりわずか1/1000秒で針が貫通し、痛みが少なく一瞬でピアッシングできるピアッサーです。18Gと極細タイプのため、ピアッシングの際の痛みがこわい方から非常に人気があります。ファーストピアスの色もバリエーションが豊富ですよ。
口コミでは「すぐ終わる。一瞬なので痛みもない」「ヒヤヒヤする時間もないくらいパスっといった」「本当に痛くない」などの声がありました。
2位 From da Phactory ドクター・ニードルPro

amazon.co.jp
ポストの長さ:‐
材質:‐
部位:耳たぶ、ヘソ、軟骨ほか
個包装の管理医療機器で安心!仕上がりのきれいさが◎
こちらは14Gのニードルピアッサーですが、16G・18Gも販売されています。注射器と同じ構造をしているため、細胞を傷つけにくい点が魅力です。ピアッサーよりも先端が鋭いためきれいな穴を開けることができ、仕上がり重視の方にもぴったりでしょう。
口コミでは「ピアッサーより痛みもなくスムーズにあけられました」「他のニードルに比べて痛みが少なくピアスを入れやすかったです」などの声がありました。
3位 ステラニードル ピアッシングニードル

amazon.co.jp
ポストの長さ:‐
材質:医療用ステンレス316L
部位:耳たぶ、軟骨、ボディ用
痛みには個人差があるものの、簡単に開けられて衛生的
こちらは14Gから20Gまでゲージのバリエーションがある、医療用ステンレスのニードルピアッサーです。日本の医療機器メーカーが製造しており、品質が気になる方も安心。つけたいピアスの太さ(mm)を確認してからニードルの太さを選ぶのをおすすめします。
口コミでは痛かったとの声も複数ありましたが「個人的にはピアッサーより痛くないと思いました」との声も複数あり、痛みの感じ方には大きな個人差があるようです。
4位 JPS セイフティピアッサー 軟骨用太軸14GA 5M300WC

amazon.co.jp
ポストの長さ:有効軸長8mm
材質:医療用ステンレス
部位:軟骨用
ヘリックスにおすすめ◎やや力がいるが痛みは少なめ
こちらは軟骨用の14Gピアッサーです。純チタン処理を施したサージカルステンレス製なので、金属アレルギーが心配な方も安心して使いやすいでしょう。ポストの長さも8mmと多少の腫れがあっても対応できます。
口コミでは最後まで貫通させるのに力が必要との意見もあったものの、「拍子抜けするくらい痛くありませんでした」「気合いがあれば初心者でもいける」などの声もありました。
5位 piacere(ピアチェーレ)医療用樹脂製ピアサー

amazon.co.jp
ポストの長さ:‐
材質:医療用樹脂
部位:‐
目立ちにくい透ピ・金属アレルギーの方にもおすすめ
こちらはファーストピアスから好きなピアスを選んでつけられる、医療用樹脂のシースルーピアスがついたピアッサーです。太さは16Gで、針はサージカルステンレス製なので金属アレルギーの方も安心して使えます。シースルーピアスはそのままでもほとんど目立ちません。
口コミでは「最初に固定できるから初めての人でも安心して開けれる」「勢いで開けるタイプではなく自分で押し込むタイプ」などの声がありました。
6位 ヒーロー 瞬間ピアッサー 2個セット

amazon.co.jp
ポストの長さ:8mm
材質:医療用ステンレス
部位:耳たぶ
一瞬でできて痛みも少ない・口コミでは初心者から好評
こちらは18Gと極細でポストの長さは8mmと、痛みや腫れが心配な初心者の方にぴったりなサイズ感の瞬間ピアッサーです。ファーストピアスのデザインはシルバー・ゴールド・ブラックといったシンプルなものから、小ぶりで上品な宝石風のものまでさまざまなものがあります。
口コミでは「一瞬でできました」「音が大きいので初めての人は少しびっくりするかも」「正直感動です」などの声がありました。
7位 ヒーロー クリアピアス フラット

yahoo.co.jp
ポストの長さ:‐
材質:ポリプロピレン
部位:‐
ニードルでピアッシングした方の透明ピアスにおすすめ
こちらはニードルでピアッシングした方や仕事や学校などで目立つピアスがつけられない方におすすめの、プラスチック製の透明ピアスです。ピアスは知らないうちに落としてなくしやすいものですが、こちらは多く入っているので1つ持っていると便利でしょう。
口コミでは「開けてまもない頃はこれで安定させると一般的なピアスはすべて通る」「見た目はまったく気付かれないレベルです」などの声がありました。
8位 JPS セイフティピアッサー タン・舌用 5B18T

amazon.co.jp
何mm:18mm
材質:チタン
部位:舌
力が必要だが腫れも出血も少なかったとのレビュー多数
こちらは舌ピアスにおすすめの14Gピアッサーです。ファーストピアスのポストが純チタン製で、金属アレルギーの方にも対応しています。専門医が開発した管理医療機器なので品質も安心です。
口コミでは「センタータンに使用したけど出血ほぼなかった」「あまり腫れず開けた次の日から焼肉を食べれる程度でした」「全然痛くない+最後まで貫通してくれて綺麗に開けることができました」などの声がありました。
9位 JPS セイフティピアッサー 鼻等 5S300WTN

amazon.co.jp
ポストの長さ:8mm
材質:純チタン
部位:鼻等
耳たぶより痛くないと好評!力要らずで簡単に使える
こちらは鼻ピアスにおすすめの18G(1.0mm)ピアッサーです。医師が開発した商品であり、素材は純チタンなので金属アレルギーの方も安心して使用できるでしょう。シルバーのファーストピアスが付属しています。
口コミでは「痛みもさほどなく、開けた後もとくに膿んだりせず開けやすい」「軽い力でパチンと開けられる」「耳たぶより痛くない」などの声がありました。
10位 ワンダーワークス チタン製医療用ピアッサー ティピア

yahoo.co.jp
ポストの長さ:8ミリ
材質:チタン
部位:耳たぶ
開ける前に固定できて失敗しにくい・アレルギー対応
こちらは初心者の方でも失敗が減らせるピアッシング固定機能がついた、アレルギーが心配な方も安心のチタン製医療用ピアッサーです。付属のファーストピアスのストーンもカラーが豊富で、誕生石で選ぶこともできます。
口コミでは「痛くないし自分で簡単に開けられます」「アレルギーだけど大丈夫」「構造上、周りを圧迫してから開けることになるので押し込む針の痛みはそこまでない」などの声がありました。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ピナックIIαイヤーピアッサー シル……
1
|
738円 |
|
|
![]() From da Phactory ドクター・ニー……
2
|
900円 |
|
|
![]() ステラニードル ピアッシングニー……
3
|
900円 |
|
|
![]() JPS セイフティピアッサー 軟骨用……
4
|
940円 |
4.45 |
|
![]() piacere(ピアチェーレ)医療用樹……
5
|
1,045円 |
4.3 |
|
![]() ヒーロー 瞬間ピアッサー 2個セット
6
|
1,465円 |
4.05 |
|
![]() ヒーロー クリアピアス フラット
7
|
270円 |
3.2 |
|
![]() JPS セイフティピアッサー タン・……
8
|
2,310円 |
4.38 |
|
![]() JPS セイフティピアッサー 鼻等 5S……
9
|
1,126円 |
3.9 |
|
![]() ワンダーワークス チタン製医療用……
10
|
690円 |
4.4 |
|
おすすめのピアッサーの口コミをチェック
おすすめのピアッサーの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
ナック ピナックIIαイヤーピアッサー シルバーボールの口コミ
思ったよりすぐ届きました。到着予定日は11月2日だったのに、実際には買った3日後の10月21日に届きました。急いでたので助かりました!頼まれて買ったものですが、本人曰く他のピアッサーと比べたら痛いそうです。レビューではいろんな人が痛くないって書いてあったんですが、どうやら開けるときは普通に痛いそうです。パッケージも違うやつが来るとレビューにありましたが、画像通りのものが来ました。ファーストピアスが緩いと沢山書いてありましたがそんなこと無く、改善されているようです。
出典:amazon.co.jp
From da Phactory ドクター・ニードルProの口コミ
JPS セイフティピアッサー 軟骨用太軸14GAの口コミ
開ける時バチンッと瞬時に穴が開くタイプではないです。己の力加減で開けるタイプです。軟骨に2つ開けました。ミチミチ音が聞こえますが…怖がらず思い切りが必要です。カチッと音が聞こえても完全に止まるまで握りましょう。わたしはそこまで痛くはなかったです。開けた後のジンジンする痛みのが強かったかな。握力普通の女ですが、片手でも十分開けられました。
出典:amazon.co.jp
ピアッシングは医療行為にあたるため、管理医療機関認証の商品を選んでセルフで行おう
ピアッサーを使って自分でピアス穴を開ける人は多く、思い立ったときに気軽に行えるイメージがありますが、じつは医療行為にあたります。そのため自分で開けるのがこわいからと友人に開けてもらうのはやめて、自分でピアッシングするようにしましょう。
どうしても自分でやるのはこわいという場合は、費用はセルフよりもかかりますが病院でピアッシングしてもらうのがベストです。病院でもファーストピアスのデザインがかわいいものがあったり、ピアッシング後にトラブルがあっても適切に処置してもらえますよ。
まとめ
ピアッサーを選ぶ際に、まず金属アレルギーが心配な方は必ず素材をチェックするようにしましょう。そのうえで口コミも参考にしながら、一気に針が貫通するものや痛みが少ないものを選べば、初心者の方も失敗しにくいでしょう。
この記事でご紹介した選び方を参考にして、ぜひあなたにぴったりのピアッサーを見つけてみてくださいね。