家庭の生活臭だけでなく、犬や猫などのペットのニオイからタバコ臭・加齢臭まであらゆるニオイを解消する「脱臭機」。富士通ゼネラルやカルテックなど国内の主要メーカーから多くのモデルが販売されています。
ほかにも寝室や車にも置きやすい小型タイプの脱臭機や空気清浄機能が搭載されたモデルもあります。そこで今回は脱臭機のおすすめの選び方やおすすめ商品を厳選してご紹介します。部屋のニオイが気になる方はぜひ、チェックしてみてくださいね。
この記事でおすすめする商品
-
CORNMI オゾン脱臭機 JM-05
-
オゾンアソシア CUOFUTURE(クオフューチャー)…
-
Hippiedog オゾン脱臭機 a-ozone01
-
富士通ゼネラル PLAZION DAS-303K-W
-
Hippiedog オゾン脱臭機
-
富士通ゼネラル PLAZION HDS-302G
-
日本理工医学研究所 脱臭器 ニオイヤー 0008070
-
富士通ゼネラル PLAZION HDS-3000G
-
キリン国際 マイナスイオン脱臭機 CHU-1
-
富士通ゼネラル PLAZION DAS-15K-W
-
Panasonic(パナソニック) ジアイーノ F-MV21…
-
増田研究所 超小型脱臭器 オーフレッシュ 100 O…
-
SHARP(シャープ) プラズマクラスター除菌脱臭…
-
Panasonic(パナソニック)ジアイーノ F-MV4100-SZ
空気清浄機はアンモニア・ペットのニオイには向いていない

脱臭機とよく似ている家電として空気清浄機がありますが、それぞれ特徴が異なります。空気清浄機は部屋に舞っている花粉やタバコ、ハウスダストなど汚れやニオイを吸着フィルターによって吸い取り綺麗な空気を外に出します。
一方で脱臭機は、部屋の中にあるあらゆるニオイ分子を分解除去してニオイを除去します。空気清浄機は脱臭機能もありますが、空気清浄に長けている家電なのでニオイを消すことをメインに考えるなら脱臭機がベストです。
脱臭機の選び方
ここからは、脱臭機のおすすめの選び方をポイントごとに解説します。設置場所やどんな種類のニオイが気になっているかを考慮しながら、機能的で使いやすい脱臭機を選ぶと失敗しません。
除去したいニオイの範囲にあわせてタイプを選ぼう
脱臭機を選ぶときにまず考慮しておきたいポイントは、自分が気になるニオイの範囲を想定することです。どんなニオイが気になるのか、どのくらいの範囲で広がっているのかを考えると適切なタイプの脱臭機を選べます。
キッチン周りや車内・ペットのトイレなどニオイの範囲が限られているなら「吸引」タイプ

ニオイの発生源がはっきりわかっている、ニオイがある場所周辺のみを集中して除去したい場合は吸引タイプを選びましょう。吸引タイプはサイズがコンパクトなものが多く、玄関・トイレ・ペットのトイレ付近など狭い空間をスポット的に脱臭します。
フィルターには活性炭や光触媒を採用して、ニオイの原因を分解除菌してパワフル脱臭します。気になる部分を集中的に消臭するので、ニオイの元を効率よくはやく取り除きたい方におすすめです。
部屋全体などの広い範囲を脱臭するなら「放出」タイプ

部屋全体がにおう、部屋に染み付いた生活臭を取り除きたいという方は放出タイプがおすすめです。脱臭に効果的な成分を空気中に放出して、空間全体を脱臭します。
イオンやオゾンなどの消臭粒子が脱臭機から放出されるため、効率的に脱臭するにはサーキュレーターとの併用がおすすめです。一気に脱臭されるというよりは空気が希釈されてニオイが軽減されます。
素材によって取り除くニオイの種類も変わってくる
脱臭機には塩素・オゾン・活性炭・フィトンチッド・イオンなど使われる成分や方式が異なります。ニオイの特徴にあわせた素材を選ぶことで、より効果的にニオイを取り除けるのでぜひ参考にしてみてくださいね。
すばやく色んなタイプのニオイを除去するなら「塩素(次亜塩素酸)」

菌やウイルスが原因となる生活臭には塩素(次亜塩素酸)がおすすめです。ニオイの元と塩素が反応して分解することで、ニオイの元から素早く除菌消臭することが可能です。分解スピードが速いため、素早く脱臭効果を実感できるでしょう。
染みついた強力なニオイを取り除くなら「オゾン」

壁に染み付いたニオイや排泄物が元になる介護臭など、強いニオイにも効果を発揮してくれるオゾン。部屋全体に漂った空気中の悪臭にもアプローチして脱臭します。オゾンは脱臭後、酸素に戻って部屋に浮遊するため安全基準を守って使用すれば人体への影響が起きにくい物質です。
部屋中にただよう微細なニオイまでもしっかり取り除くなら「活性炭」

部屋の中で感じるあらゆるニオイを総合的に取り除きたいなら活性炭がおすすめです。タバコや玄関での靴のニオイ、ペット臭など入り混じるあらゆるニオイに対応します。いまいち、素材の違いがわからずさまざまなニオイに対応するものが良いなら活性炭を選びましょう。
排水口やキッチンの生ごみなどの菌由来のニオイには「フィトンチッド」

雑菌が原因で起こるニオイには、微生物の繁殖をおさえる効果が期待できるフィトンチッドがおすすめです。フィトンチッドはリフレッシュ効果をもたらす樹木の香りに含まれる成分のこと。排水口や生ごみなど菌が由来のニオイに効果を発揮します。
電気代がおさえられて脱臭だけでなく除菌も可能な「イオン」

空気中の浮遊ウィルスや付着臭に脱臭効果があるといわれているイオン。ウィルスや菌を分解・除菌するため、部屋干しなどの生乾き臭を消臭するのにも最適です。イオンの力で脱臭するので、イオンが当たる場所のみ効果があります。
狭い範囲を集中脱臭するタイプなので、ニオイの元近くに設置することでより高い消臭効果を発揮できるでしょう。またイオンは空気中の水と酸素を使ってイオンを発生させるため電気代もおさえられるので、環境や人体に無害なのも使いやすいポイントです。
使用目的にあわせてコンパクトなサイズやハンガータイプも選んでみよう

衣類や靴についた不快なニオイを取り除きたい方は専用の脱臭アイテムを使用するのもおすすめです。たとえば、脱臭機には靴の中に入れて消臭するモデルやハンガーのように衣服を掛けて使うモデルもあります。
大切な衣服や靴をいつでも清潔で気持ちの良い状態で使いたい方にとくにおすすめ。靴専用もハンガータイプもパナソニックから販売されており、モバイルバッテリー式なのでコンセントがない場所でも使用できるのも便利です。クローゼットや玄関で気軽に使えます。
寝室などに使用するなら静音性に優れたものをチェック

脱臭機を設置する場所に応じて、快適に使用できる設計のものを選ぶのはポイントです。たとえば寝室やリビングに設置するなら静音性を事前にチェックしましょう。騒音値は「db」で表記され、30dbは深夜の郊外や小さなささやき声ほどの大きさです。
脱臭機の各製品には静音レベルが表記されており、より騒音値が低いものを選べば静かなので稼働音を煩わしく感じません。リビングや寝室で赤ちゃんが昼寝をしたり、音が気になって寝られない方は静音性が高いモデルを選ぶようにしましょう。
旅行先・車内などには持ち運びしやすい「乾電池式」や「充電式」

コンセントのない場所や、自宅以外の場所で脱臭機を使いたいなら乾電池式や充電式がおすすめです。車内のタバコ臭や食べ物臭などを消臭するのにコンパクトな充電タイプはとくに使いやすいでしょう。
コンセント不要なモデルを選ぶときは、パワーと連続稼働時間をチェックするのがポイント。また充電方式がUSB式か電池式かによってもランニングコストに違いがあります。販売価格とランニングコストを比べながら継続して使いやすいものを選びましょう。
脱臭機を最大限に活用するなら「空気清浄・加湿機能付き」を選びましょう

脱臭機能に加えて、空気清浄や加湿機能が付いているモデルは汎用性が高く使えて便利です。しかし空気清浄機能や加湿機能がメインのモデルは脱臭機能はそれほど高くないので、あくまでも脱臭機能がメインのモデル選びが必要です。
モデルを選ぶときには、製品名に「脱臭機」と含まれているものを選びましょう。脱臭機能で部屋をしっかり消臭しながら付加的機能として加湿することが可能です。1台で複数の機能を併用して使用できるので、省スペースで使えます。
脱臭機のおすすめ人気ランキング14選
ここからは脱臭機の中でもおすすめのモデルをランキング形式で15種紹介します。使いたい場所に設置しやすく、予算・大きさ・デザインを比べながらぴったりのものを選んでくださいね。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 CORNMI オゾン脱臭機 JM-05

amazon.co.jp
電源方式:‐
最大適用畳数:12畳
除去できるニオイ:トイレ臭、汗・体臭、食べ物臭、生ゴミ臭、下水臭、タバコ臭、 カビ臭
スペック:梱包サイズ:12.4 x 8.2 x 4.9 cm 梱包重量:0.22 キログラム ナイトライト機能付き&指示ランプ対応
コンセントに直接挿せるコンパクトサイズ
コンパクトサイズで部屋の中で邪魔になりにくいオゾン式脱臭機です。脱臭したい場所近くのコンセントに挿しておくだけで、ニオイの元から強力脱臭します。オゾンの発生量をボタンで簡単に切り替えられるのもポイント。
ニオイの強さや、適用範囲によって細かく設定できます。さらにコンセントに挿してずっと電源をつけていても最大消費電気量は2.5Wと経済的。1日24時間連稼働でも電気代は少なくすむのでランニングコストもそれほどかかりません。
2位 オゾンアソシア CUOFUTURE(クオフューチャー) cuofuture02

yahoo.co.jp
電源方式:‐
最大適用畳数:30畳
除去できるニオイ:オゾン脱臭 部屋干しのニオイの脱臭
スペック:商品寸法 (長さx幅x高さ) 8.8 x 9.5 x 12.5 cm 梱包重量 0.64 キログラム 商品重量 400 グラム 急速除菌脱臭モード搭載
充電式でお風呂のカビ抑制にも
手のひらサイズで使えるバッテリー内蔵タイプのミニ脱臭機です。一般的な家庭の生活臭から、介護臭やペットの強いニオイまで3段階でモードを選べるのもポイント。電源ボタンを押すだけで簡単に切り替えられます。
IPX3の防水機能付きで、湿気や水気があるところでも使えるのも便利なポイントです。オゾンには除菌作用もあるので、入浴後の浴室に設置すればカビの発生を抑制する効果も期待できます。除菌・脱臭でいつでも清潔に保てるのは嬉しい。
3位 HOTGEE オゾン脱臭機 GY-CCJ-01

yahoo.co.jp
電源方式:‐
最大適用畳数:‐
除去できるニオイ:ペット臭 カビ臭 トイレ臭 生ごみ臭 下駄箱臭 空気臭
スペック:サイズ:80×220×35mm 4つのモード搭載 静音
静音性が高く長時間連続稼働でも気にならない
騒音レベルは20dbとささやき声と同じほどの静かさなので、就寝中の稼働も気になりません。空気環境を改善すマイナスイオンを発生させて、空気中に舞うホコリや花粉はもちろんのこと、目に見えない細菌をもキャッチし取り除きます。
ニオイの元から成分をしっかり断ち切るので、継続的な消臭が可能です。辛い花粉症やアレルギーで悩んでいる方にもおすすめ。辛い症状の原因となる物質を取り除いて症状を緩和できるでしょう。
4位 富士通ゼネラル PLAZION DAS-303K-W

yahoo.co.jp
電源方式:‐
最大適用畳数:20畳
除去できるニオイ:ペット臭・タバコ臭・汗の臭い・糞尿臭・排水口の臭い
スペック:商品の重量 6.44 kg スピード脱臭
ペット臭やたばこ臭も素早く脱臭!フィルター交換不要
加湿効果も加わった適用畳数20畳の脱臭機です。リビングや寝室に設置すれば、部屋中に浮遊するウィルスや細菌・カビ菌をも除去します。加湿機能も搭載されているので、乾燥した季節にも風邪をひきにくくなるでしょう。
モードの1つとしておすすめなのは「高速メガフィルターIII」。強いニオイを素早く消臭したい時に使える機能であり、ペット臭は約5分・タバコ臭は約2.5分で急速で消臭します。広い空間でもニオイを逃しません。
5位 Hippiedog オゾン脱臭機

yahoo.co.jp
電源方式:AC
最大適用畳数:‐
除去できるニオイ:空気臭、トイレ臭、汗・体臭、食べ物の臭い、ゴミの臭い、下水の臭い、タバコの臭い
スペック:商品寸法 (長さx幅x高さ) 19.8 x 11.8 x 4 cm 商品の重量 520 グラム 省エネ
4つのモードでさまざまな広さに対応
手のひらサイズのコンパクトさでありながら、最大37㎡の広範囲を脱臭できます。空気中のホコリや花粉を集めて、オゾンの力でマイナスイオンを発生。まるで森林浴をしているような感覚で爽快感を味わえます。
ニオイの発生源の範囲や臭いの強さによって選択できる4つのモードを完備しており、より効率的にニオイを消臭できます。騒音レベルは25dbと静かな稼働音も特徴。場所を選ばず24時間使用できます。
6位 富士通ゼネラル PLAZION HDS-302G

yahoo.co.jp
電源方式:‐
最大適用畳数:20畳
除去できるニオイ:ペット臭 たばこ臭
スペック:本体サイズ (幅X奥行X高さ) :27.4×26.2×64.3cm 本体重量:6.5kg トリプル脱臭スピード & 強力脱臭
ペットのトイレ臭などに。毛や花粉もフィルターでキャッチ
集塵機能付き脱臭機であり、お部屋に漂うペットの毛・花粉・アレルギー物質をしっかりキャッチしながら消臭効果も発揮します。集塵フィルターでキャッチしたゴミは、特殊繊維を使用した構造で水洗いが可能。集塵フィルターの交換が不要なので経済的です。
また高速メガフィルターによる脱臭能力を、独自のヒーターユニットにより24時間加熱し脱臭性能を回復させるのもポイント。脱臭フィルターに付着したどんなニオイも分解・除去して脱臭効果を持続させます。
7位 日本理工医学研究所 脱臭器 ニオイヤー 0008070

yahoo.co.jp
電源方式:電源コード式
最大適用畳数:8畳
除去できるニオイ:アンモニア臭 たばこ臭
スペック:商品寸法 (長さx幅x高さ) 6.4 x 6 x 12.2 cm 商品重量 170 グラム
TVでも紹介された動物園やホテルでも使用されている本格派脱臭機
350mlのアルミ缶と同様サイズのとてもコンパクトな脱臭機です。オールホワイトの外観はインテリアを邪魔せず、どんな場所にも溶け込みます。コンセントに差し込むだけで稼働し始める手軽さも使いやすいポイント。
光触媒方式によってニオイの元を分解・除去します。有害物質も発生しないので、お子さんやペットのいるご家庭でも安心して使用できます。セラミックフィルターは紫外線照射によるセルフクリーニングでフィルター交換も不要です。
8位 富士通ゼネラル PLAZION HDS-3000G

yahoo.co.jp
電源方式:‐
最大適用畳数:20畳
除去できるニオイ:‐
スペック:外形寸法:幅274mm × 奥行262mm × 高さ643mm 重量:7.0kg 安全装置過電流防止(電流ヒューズ) 温度過昇防止 集じん機能搭載
トリプル脱臭と除菌をかなえる部屋の臭いを一気に消臭できる脱臭機
室内に染み付いたニオイも強力脱臭できる置き型タイプの脱臭機です。オゾン分子から酸素ラジカルを発生させて、ニオイ成分を強力分解。タバコやペットのニオイもスピード脱臭できます。
1㎠あたり約40,000個ものプラズマイオンを低濃度オゾンと一緒に放出することで、除菌効果も発揮できるのもポイント。部屋の空気中に浮遊する菌やウィルスを除菌して、クリーンで過ごしやすい環境へと導きます。
9位 キリン国際 マイナスイオン脱臭機 CHU-1

amazon.co.jp
電源方式:‐
最大適用畳数:6畳
除去できるニオイ:アンモニア臭
スペック:サイズ 113mm*40mm*24mm 梱包重量 静音 省エネ
高濃度マイナスイオンによる森林効果で深呼吸したくなる空間へ
コンセントに差し込んで電源ボタンをタッチすれば自動でマイナスイオンを発生させます。騒音レベルは5db以下とまったく作動音を感じない設計になっています。寝室でのリラックスタイムや、かすかな音にも反応してしまう方にもおすすめです。
殺菌能力を保ちながら、人体やペットへの安全性が高いマイナスイオンのみを発生させるので設置場所を選ばないのもポイント。ペットの排泄物やトイレのアンモニア臭などの強烈臭も高度に分解可能です。
10位 富士通ゼネラル PLAZION DAS-15K-W

yahoo.co.jp
電源方式:‐
最大適用畳数:10畳
除去できるニオイ:‐
スペック:本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm 174×282×178 本体重量 2.2kg
ペットの毛やホコリ対策にも効果的な集じん機能付き
2.2kgのコンパクトで軽量な設計でありながら、パワフル消臭で一気に家中のニオイを消臭します。高速メガフィルターでスピード脱臭するだけでなく、オゾンユニットとの併用でわずかに残ったニオイもオゾンの力でしっかり脱臭します。
低濃度オゾンを放出することで、部屋内に染み付いたニオイを分解できるのもこのモデルの特徴。部屋干しの洗濯物や家具などの布製品、壁に付着したニオイにも消臭成分を放出します。
11位 Panasonic(パナソニック) ジアイーノ F-MV2100-WZ

yahoo.co.jp
電源方式:電源コード式
最大適用畳数:12畳
除去できるニオイ:‐
スペック:本体サイズ:約 高さ710mm×幅398mm×奥行240mm 商品重量 11.2 キログラム 塩タブレット自動投入機能
次亜塩素酸で除菌・脱臭して清潔空間に
空気を循環させて部屋の空気を丸ごと洗うジアイーノ。機器内で次亜塩素酸水溶液を生成して、吸い込んだ空気を本体内で丸洗いするように除菌した後部屋に出す仕組みになっています。空気中にただようどんなニオイも丸ごと消臭可能です。
ウィルスや菌の浮遊に敏感な小児科や動物病院でも使用されるほど、高評価を得ています。外部の検査機関で電解水成分分析や皮膚試験などを実証して、人間や動物に無害な脱臭機として認証を受けているのもポイントです。
12位 増田研究所 超小型脱臭器 オーフレッシュ 100 OH-FRESH 100

amazon.co.jp
電源方式:‐
最大適用畳数:8 畳
除去できるニオイ:‐
スペック:本体サイズ(幅X奥行X高さ):5×4.5×8.5cm 本体重量:100g
動物病院やホテルでも採用されている超小型強力脱臭機
コンセントに接続すると微量のオゾンとラジカルを空気中に放出して、空気中の悪臭分子と結びついて無臭化します。コンパクトですが1つで約8畳のお部屋に消臭効果をもたらします。
脱臭の効果はフィルター交換がなくても約3年続くのも高コスパで使えるポイント。部屋の空気だけでなく、カーテンや家具に染み付いたペットやタバコのニオイも強力脱臭するので部屋が無臭になり芳香剤の香りの効果も高くなります。
13位 SHARP(シャープ) プラズマクラスター除菌脱臭機 DY-S01

yahoo.co.jp
電源方式:電源コード式
最大適用畳数:15畳
除去できるニオイ:排せつ物臭 ペット臭など
スペック:商品寸法 (長さx幅x高さ) 3.3 x 23.3 x 57 cm 商品重量 3.9 キログラム プラズマクラスターNEXT搭載
円筒状のフィルターで全方向を脱臭
家の中で起こりうる排泄物臭やペット臭など、8種の頑固なニオイをプラズマクラスターで素早く消臭できます。付着したニオイの原因菌を除菌することで、付着ウィルスの作用も抑制してキレイな空間がずっと続きます。
円筒形状の脱臭フィルターが、浮遊しているニオイをしっかり吸着することでただようニオイを360度逃さないのも特徴の1つ。光触媒で脱臭性能が衰えにくいので、フィルター交換なしで脱臭能力が持続します。
14位 Panasonic(パナソニック)ジアイーノ F-MV4100-SZ

yahoo.co.jp
電源方式:電源コード式
最大適用畳数:18畳
除去できるニオイ:連続的に発生するニオイ、頑固なペット臭
スペック:商品寸法 (長さx幅x高さ) 24 x 39.8 x 71 cm 品重量 11.2 キログラム 塩タブレット自動投入機能
介護環境で菌・ウィルス・臭い対策を本気で考えている方におすすめ
菌の繁殖やニオイの広がりに優れた効果を発揮する空間除菌脱臭機です。浮遊する菌やニオイの元を丸ごと吸引して、本体内の次亜塩素酸で洗浄し放出することで、空気を丸ごと洗います。
介護臭など1日中発生し続けるニオイにも効果的なので、消臭効果はコスパがよいでしょう。さらに次亜塩素酸は、水道水と塩を電気分解することで生成するため人体に安全に使えるのもポイント。お子さんのいるご家庭にも安心して使用できます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() CORNMI オゾン脱臭機 JM-05
1
|
2,799円 |
3.3 |
|
![]() オゾンアソシア CUOFUTURE(クオフ……
2
|
21,780円 |
4.31 |
|
![]() Hippiedog オゾン脱臭機 a-ozone01
3
|
2,899円 |
4.3 |
|
![]() 富士通ゼネラル PLAZION DAS-303K-W
4
|
16,041円 |
|
|
![]() Hippiedog オゾン脱臭機
5
|
23円 |
3.8 |
|
![]() 富士通ゼネラル PLAZION HDS-302G
6
|
17,790円 |
|
|
![]() 日本理工医学研究所 脱臭器 ニオイ……
7
|
11,750円 |
4.4 |
|
![]() 富士通ゼネラル PLAZION HDS-3000G
8
|
35,800円 |
|
|
![]() キリン国際 マイナスイオン脱臭機 ……
9
|
2,400円 |
3.6 |
|
![]() 富士通ゼネラル PLAZION DAS-15K-W
10
|
14,740円 |
4.4 |
|
![]() Panasonic(パナソニック) ジアイ……
11
|
51,939円 |
|
|
![]() 増田研究所 超小型脱臭器 オーフレ……
12
|
7,452円 |
4.29 |
|
![]() SHARP(シャープ) プラズマクラス……
13
|
20,980円 |
4.3 |
|
![]() Panasonic(パナソニック)ジアイ……
14
|
71,740円 |
|
|
おすすめの脱臭機の口コミをチェック
おすすめの脱臭機の口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
CORNMI オゾン脱臭機 JM-05の口コミ

飼い猫のトイレ臭をどーにかするために購入。トイレ横のコンセントにて使用。2口のコンセントに直だと片方が使えなくなるのでプラグつけてます。8畳くらいの部屋で数日間使用しています。
循環ボタンで初日から効果をかんじています!多少オゾン臭(プールの匂いみたいな)はしますが老猫もわたしも特に気になる程ではなく、害もででいません。猫のトイレ臭にはかなり効果ありました!おススメです!!
出典:amazon.co.jp
Hippiedog オゾン脱臭機の口コミ

以前トイレには「ニオイ斬り!」を使っていましたが、このオゾン消臭機に変更してからはやみつきです。私はオゾンの香りが大好きなのでリピート買い増してます(^○^)
出典:amazon.co.jp
Panasonic(パナソニック) ジアイーノ F-MV2100-WZの口コミ

猫の多頭飼をしており他社の空気清浄機を使いこまめにトイレ掃除等をしても気になっていた臭いが解決しませんでした。思いきってジアイーノを購入して使用し一時間程で解消されました‼️高額商品ですが効果絶大でお勧めです。
出典:amazon.co.jp
まとめ
家の不快なニオイを一気に消臭するのに便利な脱臭機は、置き型タイプからUSBで充電してどこでも持ち運べるコンパクトタイプまで種類が豊富です。どんなニオイが気になるのか、範囲や場所を考えながらぴったりのものを選びましょう。
また運転中も耳障りにならない静音モデルや、ランニングコストのかからない省エネモデルを選ぶことも大切です。自分にとって使いやすい脱臭機を選んで、いつでも過ごしやすい空間を作ってくださいね。