金属の再塗装を行うなど、下地処理に活躍するのが剥離剤です。化学的方法と呼ばれ、薬品のパワーで古い塗装面を綺麗に落とすことができます。国内ではスケルトンやネオリバーのような実績のある製品が多く使われています。
また、剥離剤は塗装面だけではありません。床の古いワックスを剥がしたり、固まったコンクリートを取り除く強力な剥離剤もあります。それぞれ用途により成分も異なりますので、目的にあった剥離剤を選びましょう。
剥離剤とは何か

出典:amazon.co.jp
剥離剤は、薬品の成分が塗装面に浸透して分解、古い塗装を浮き上がらせて落とすことができます。液体なので細かい部分まで浸透、落としムラもありません。また塗装だけで無く、油膜や樹脂、メッキも落とす事が可能です。
また、フローリングのワックスや乾燥したコンクリート、さらに皮膚に着いた接着成分など、塗装面以外の専用剥離剤も販売されています。いずれの場合も、下地に影響を与えずに剥離・除去できる便利な薬品です。
剥離剤の選び方
剥離剤は用途とタイプを掛け合わせて選ぶことがポイントです。剥離する場所や物を事前に確認し、下地に合った剥離剤とタイプを選びましょう。
用途で選ぶ
古い塗装面に使用する場合、同じ塗料で塗られていても下地の材質により適した剥離剤が異なったり、木材の塗装面に金属用の剥離剤を使用すると、木材が変色する恐れがあったりと、それぞれの用途や下地で適した剥離剤が違います。適切な剥離剤を選ぶことが大切です。
塗装用

出典:amazon.co.jp
DIYで広く普及している剥離剤です。自動車のホイールやバイクのガソリンタンクなどの板金塗装から、木材の塗装面まで幅広く活躍します。
塗装面に使用する剥離剤は、アルカリ性・酸性・中性タイプがあります。金属でも、アルミと鉄鋼では適したタイプが異なることも。また、アルカリ性や酸性タイプは非常に強力です。健康面に与える影響も大きいので、取り扱いには十分注意しましょう。
接着剤用

出典:amazon.co.jp
接着剤が使用された部分に使用する剥離剤です。乾燥して固まった接着面や、両面テープの跡を剥がす際に使用します。一回の塗布できれいに剥がれることは少ないですが、何度か重ね塗りすれば、きれいに剥がすことができます。
ただし、プラスチックの接合部を溶かして結合するような接着剤には不向きです。模型やプラモデル用の接着剤に多く見られますが、こうした部分には基本的に使えないと考えておいた方が良いでしょう。
その他、シールやポスターを剥がした後のベタつきなども、軽度の接着であればきれいに取ることができます。
皮膚用

出典:amazon.co.jp
湿布やテーピングなど、直接皮膚に貼り付けた場所に使用する剥離剤です。皮膚用リムーバーとして販売されています。非アルコール性の低刺激タイプが多く、肌への影響を最小限に抑えています。
しかし、大量に使用したり、繰り返し使用すると肌荒れ等の原因になることも。湿布やテーピングを少しずつ剥がしながら使用するなど、取り扱い説明をよく読んで使用しましょう。
ワックス用

出典:amazon.co.jp
ツヤが出て外観が良くなるフローリングのワックスがけ。見た目だけでなく、床材の保護や汚れを取りやすくなる効果もあり、ワックスがけはフローリングには必須の作業です。
ワックスがけのポイントは、フローリング表面の汚れを取り除いておくこと。油汚れや埃は当然ですが、古いワックスも除去することが必要です。ワックス用剥離剤は、古いワックスを分解し浮き上がらせることで簡単に除去できます。
コンクリート用

出典:amazon.co.jp
予め型枠に塗布しておくことで、コンクリートが付着することを防ぐ剥離剤です。主に建設現場で使われており、剥がすというより防止する意味合いが強い剥離剤と言えます。
タイプで選ぶ
剥離剤は、浸して使う漬け込みタイプ・刷毛で塗布するタイプ・スプレータイプの3つに分けられます。大きさや使用範囲など、対象物に合わせて選ぶのがおすすめです。刷毛塗りやスプレーは、成分が浸透するまで流れ落ちないように工夫する必要があります。
剥離剤のタイプにより、剥離剤以外に必要なものが変わります。刷毛や薬剤耐性のある容器など、剥離剤と合わせて用意しておきましょう。
刷毛塗りタイプ

出典:amazon.co.jp
自動車のホイールや、バイクのガソリンタンクによく使われるタイプです。粘度が高く、流れ落ちにくいのが特長です。つけ置きできない大きい物や、建築物などの解体できない部分にも使われています。
強固な塗装膜を短時間で剥離させるなど、かなり効き目が強く効果的。その分健康面への影響も大きくなるので、保護手袋や防護メガネなどの装備は万全にして作業を行いましょう。
液体タイプ

出典:amazon.co.jp
液体タイプは塗って使用することもできますが、つけ置きすることもできます。つけ置きすることで、塗りムラなく剥離できることが特長です。ただし、成分が浸透するまである程度時間が必要な場合があります。
また、材質の違う部材が組み合わされている場合、一部の材質には適さないことがあります。特にゴムのなどの樹脂製品は劣化しやすいことが多く、使用には注意が必要です。
ワックス用のように希釈して使用する場合や、塗装はがしのようにそのまま使用するものもあります。また、水性タイプなら人にも環境にも与える影響が抑えられるので、安心して使用することができます。
スプレータイプ

出典:amazon.co.jp
吹き付けて使用するスプレータイプは、他に道具が必要ないので手軽に使用できます。容量が少なくコンパクトですが、塗装から皮膚用まで使える剥離剤として幅広く使われています。
ただし、スプレータイプは風の影響を受けやすいので、強風下での使用は適しません。特に塗装剥がし用は、周辺へ飛散すると思わぬ影響が考えられます。場所によっては養生やマスキングが必要になるなど、注意が必要です。
剥離剤の成分と注意点

出典:amazon.co.jp
剥離剤は下地を傷めず皮膜を剥がすことができますが、異なる部材が組み合わされている物への使用は注意が必要です。金属と樹脂が組み合わされている場合、成分によっては樹脂のみ劣化させてしまうことがあります。できるだけ単一の材質に使用することが基本になります。
剥離剤の成分には強いアルカリ性、または酸性を持つタイプがあり、皮膚に付着すると炎症を起こすことがあります。特に塗装面に使用する剥離剤は非常に強力です。皮膚の露出は避け、保護メガネや手袋を着用し安全に作業することが大切です。
また、剥離剤には溶媒としてジクロロメタンが使用されているタイプがあります。多くの有機化合物を溶解する優れた化学物質ですが、毒性も高くなります。換気のよい場所での使用はもちろん、空気より重いため、低い場所での使用では細心の注意が必要です。
剥離剤のおすすめ人気ランキング8選
全ての素材に使用できるマルチな剥離剤はないため、用途に特化した剥離剤を選ぶことになります。剥離する場所や素材にあった剥離剤を選んでください。
1位 ナトコ スケルトン 剥離剤 1kg M-201 金属刷毛用

amazon.co.jp
用途:金属の油性、水性、ラッカー、一般合成樹脂系塗膜剥離
剥離剤の超定番商品
塗るだけで塗装面が面白いように分解されていきます。自動車のホイールやバイクのガソリンタンク再塗装でもよく使われます。超強力ですが、その分人体への刺激も強くなりますので直接触れないよう手袋を着用するなど注意が必要です。
2位 三彩化工 ネオリバー ♯100 4kg NR100-4

amazon.co.jp
用途:金属の油性、水性、ラッカー、一般合成樹脂系塗膜剥離
あらゆる塗装を落とす強力タイプ
スケルトンと並び、強力な剥離剤として知られています。厚く塗り重なったインクなども落とすことから、印刷工場などでも使われています。しかし、有害なジクロロメタンを含むため、使用する際は換気をしながら作業してください。
3位 三彩化 工ネオリバー スプレーネクスト 420ml NR-SN-420

amazon.co.jp
用途:鉄部の油性、水性、ラッカー、一般合成樹脂系塗膜剥離
手軽に使えるスプレータイプ
刷毛や容器いらずで手軽に剥離ができます。ジクロロメタンを含まないので比較的安心して使用できます。ただ、スプレータイプなので強風下での使用には向きません。
4位 アサヒペン 塗料はがし液 1L

yahoo.co.jp
用途:金属・木部・コンクリート部の油性、水性、ラッカー、一般合成樹脂系塗膜剥離
安心して使える水性タイプ
刺激の少ない水性タイプで安心して使えるので、周辺に小さい子供やペットがいるような環境での使用に適しています。ただし、剥離力はアルカリ性や酸性よりも劣るので、2度塗り等の工夫が必要です。
5位 LOCTITE(ロックタイト) 強力接着剤落とし 30ml DSO-301

amazon.co.jp
用途:ゴム系、アクリル系接着剤の剥離・粘着剤の剥離・塗装面の剥離
工作やDIYにも
壁や棚に貼り付けたフックなど、一度接着剤で取り付けたものを再度剥がす時に便利な剥離剤です。平面同士で取り付けられた物ならきれいに元の状態にすることが期待できます。ただしプラモデルには適しません。
6位 AZ 超強力ラベルはがし 雷神 100ml

amazon.co.jp
用途:ガラス・金属・プラスチック・段ボール等の粘着性シール、ラベル、テープの剥離
ポスターの跡や値札シールはがしにも
紙製品にも使える剥離剤です。ポスターを剥がした後に残る粘着質をきれいに拭き取ることができます。また、本に付けられるような値札剥がしにも最適です。
7位 ラグロン 高速リムーバー 500ml

amazon.co.jp
用途:フローリング材等の樹脂ワックス剥離
より効果的なワックスがけ作業に
フローリング専用の剥離剤です。より美しい床に仕上げるためには、古いワックスの除去が必要不可欠。新しいワックスとセットで使用しましょう。
8位 3M キャビロン 皮膚用リムーバー 30ml TP1

amazon.co.jp
用途:ストーマ装具またはテープ等粘着製品の剥離
人体に使える剥離剤
スポーツで怪我の防止によく使われるテーピング。定期的な交換も必要ですが、剥がす際の痛みは避けたいもの。リムーバーを使えば、テープを剥がす痛みから解放されます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ナトコ スケルトン 金属刷毛用 M-201
1
|
1,558円 |
3.5 |
|
![]() 三彩化工 ネオリバー♯100 NR100-4
2
|
3,500円 |
|
|
![]() 三彩化工 ネオリバー スプレーネク……
3
|
1,635円 |
|
|
![]() アサヒペン 塗料はがし液 1L
4
|
2,200円 |
|
|
![]() LOCTITE 強力接着剤落とし DSO-301
5
|
493円 |
3.65 |
|
![]() AZ 超強力ラベルはがし 雷神
6
|
327円 |
3.95 |
|
![]() ラグロン 高速リムーバー
7
|
1,501円 |
|
|
![]() 3M キャビロン 皮膚用リムーバー TP1
8
|
929円 |
|
|
まとめ
一般的な塗装面の剥離作業は、化学的方法・物理的方法・熱的方法の3種類。物理的方法は主に研磨による剥離、熱的方法は高温により塗装面を剥がす作業です。いずれも労力の割に効果は期待できません。
剥離剤の使用による剥離作業は化学的方法で、最も楽に、しかも確実に剥離が行える優れた薬剤です。こちらの記事を参考に用途に合った剥離剤を選んでみてはいかがでしょうか。